↑こんな日記を書いたばかりですが…


もうすぐ3ヶ月のわが子、

昨日からなぜか6時間半〜7時間半と夜に寝てくれるようになりました!

おかげで私もしっかり眠れていて、母乳量、グンと増えたような気がします。


昨日朝6時ごろ、初めてミルクを足さず、母乳だけで寝かすことに成功しましたキラキラ

そして今朝もキラキラ

5時、9時とミルク無しで済んでいますグッド!


混合で良いと思っていて、

完母しか勝たん、みたいな気持ちは無いんですが、

授乳の後にミルクをあげなくて良いのは、ただただ楽ちんですねにやり



嬉しくてスクショしたピヨログ↓


睡眠時間、急に伸びましたビックリマーク


「3ヶ月から完母になる人もいる」という話を、先日、区の母乳教室で聞きました。

うちみたいに、

・吸う力が遅れてついてくる子

・睡眠時間が伸びて、ママがしっくり休める

のタイミングで完母を目指せるタイプの人もいるんだろうな〜と思いましたニコ


粉ミルクには母乳に無い栄養もあるし、夫にミルクをお願いして一緒に育児していきたいのもあるので、私は完母にする予定は無いですが、

たま〜に母乳だけの時を作って、夜間の授乳がちょっと楽になったり、ミルク代がちょっと浮いたら嬉しいですおやすみ