出産入院から退院後、
お子に搾乳した母乳を届ける日々が始まりました。

最初は手で搾乳。

その後、↓のメデラの手動搾乳器。


3日目で手首に限界が来て、

↓のメデラの電動搾乳器に。


それぞれのメリット・デメリットを紹介しますニコニコ


花手動搾乳機花
【メリット】
・電気が無くても使えて、外出時や災害時に便利
・電動タイプよりパーツが少なく、お手入れが楽
・電動タイプの1/3未満の値段で買える

【デメリット】
・手首が腱鞘炎になる
・搾乳中、両手が塞がり何もできない
・疲れる


うさぎのぬいぐるみ電動搾乳器うさぎのぬいぐるみ
【メリット】
・片手でできるので、搾乳中にいろいろできる
・手首が楽
・電動だが、充電式のため外出中でもしばらくは待つ
・搾乳量が増えても楽ちん

【デメリット】
・充電が切れたら使えない
・災害時にパーツが大手面倒


——————


授乳や搾乳は本当に体力を使います
さっきも、19時ごろから搾乳→20時から寝落ち→21時起きる、みたいなね〜泣き笑い

次の搾乳前にシャワーを済ませたりしなきゃあせる