麻酔のカテーテルを入れる処置をし、
18時に子宮口3センチになってから陣痛がグングン進み(急に痛過ぎて泣いてた)、
19時には陣痛間隔3、4分となり、麻酔を入れ、
21時半に分娩台に上がり、
22時15分に出産しました

お子は本当に可愛くて可愛くて、
会えた瞬間から涙が止まらなくなっています。
私に宝物ができました。
この子を一生守るっていう、初めての感情も湧いてきました。
私、スーパー安産型のようです。
陣痛の進み方や、いきみ方が上手かったようで(なぜ?)、
分娩台に上がってからは45分でした。
そして予後も良く、麻酔が良い感じに抜けていて、おトイレも問題なく行けたし、悪露もひどくないようです。
助産師さんからは「お産に向いてる」とか「時代が時代なら自宅で出産できていましたよ」とお褒めの言葉をいただきました。(まったくそんな気はしませんが、あっという間に進んだのは確かだな〜)
初産、麻酔分娩なのに、、、

【気をつけた事】
・呼吸は、「長く吐く」を最重視
とは言っても、麻酔は本当に神でした。
もし2人目となっても麻酔は外せないと思います



6時からは新生児室で授乳が始まります。
ママとして今してあげられることはできる限り頑張りたいです。
後陣痛の腰痛が出てきましたが頑張ります!