妊娠9か月35週2日

 

妊娠後期、体のあちこちが痛くて、よく眠れていない私です。

今日はずっと細切れ睡眠だったのですが、朝4時におしりの痛みでしっかり覚醒してしまい、夫が起きる時間くらいに熟睡という、体のリズムボロボロな感じでした。

 

そんな今日ですが、

お腹の張りは少なく、久しぶりにちょっと家事ができた日キラキラにやりキラキラ

↓で紹介してるタイツと、お気に入りのベルトでなんだかチャキチャキと動けましたグッ

 

これ、本当に暖かいし、今はお買い物マラソンでポイント還元も多いので、タイツはまとめ買いしちゃうのがオススメですにやり

↓160デニール裏起毛マタニティタイツ

image

 

↓80デニールのマタニティタイツ

 

image

 

ダッコの骨盤ベルト、毎日使ってるし、もう1本洗い替えに欲しいような。。。

 

私は今回の楽天お買い物マラソンでは、日用品などなどの他に、

チャイルドシートを買う予定です!!!

 

やっぱりコンビかなぁ。。。

4歳ごろまでのタイプが良いような気がしちゃう。

卵を落としても割れないほどの衝撃吸収素材「エッグショック」が使用されていて、安全性で信頼できます。

シートが360度回転できて、お世話やお子の乗せ降ろしも楽そう。

ベビーカーみたいなシェードがあるところも、自分であれこれコントロールできない乳児には良いですよね~。

お子にとって快適そうで好印象ですね。

ISOFIXっていう固定方法なのも良いな。

シートベルト固定よりも着脱しやすく、グラつきも少ない、より安全性の高い固定方法みたいです。

 

こちらは、7歳までのロングユースタイプ。

クッション性は、こちらもエッグショックで4歳までタイプと変わらないし、こっちにすればコスパめっちゃ良いですよね。

これ1台で法定の7歳までいけるの魅力的すぎる。

実際、使う機会がどれくらいあるかも分からないし、こちらで十分かな???

実際今は車を持ってないし、義実家との往復と、しばらく義実家で暮らす時に必要なだけなんだよね。

ただ、来年とかに夫の仕事の都合で都内から離れることになったら、いよいよ車も購入したり、チャイルドシートもたくさん使うことになるんだろうな〜と思う。

あとは、シートが回転しないのと、シェードが無いので、そこを諦めるかどうか~~~という感じ。

 

もうちょっといくつか候補を考えたら夫にサクッと決めてもらうかなにやり

もうコロナが怖くて店頭には見に行けない所が難点ですね。ベビザラス行きたいぞ!

 

大物の購入は↓以来で、ちょっとドキドキだな~にやり

 

 

買ってよかったマタニティウェア