妊娠9か月32週0日

 

いよいよ9か月になりました照れキラキラ

ちょっとのお散歩でゼーゼーするし、

良いお肉を食べても、胃がやられる私ですが・・・

 

お子に会える日が近づいてきていることが本当に嬉しい照れラブラブ

 

大晦日に買って読み終えた本照れ

image

今流行ってる本だよね、よく見る

 

「ジェイソン流 お金の増やし方」厚切りジェイソン

 

厚切りさん、すごいですキラキラ

投資の利益だけで生活できるらしい・・・

35歳でFIRE・・・キラキラ

私の語彙力では説明できませんが、「投資信託はギャンブルじゃない」「どうして銀行に預けるだけなの!?」の部分をすごく丁寧に初心者にも分かりやすく説明してくれていて、今すぐ真似したいな~と思いましたほっこり

夫にも読んでもらおうほっこりラブラブ

 

厚切りさんは、「投資信託」推しみたい。

私は、「いつか投資をやってみたい・・・」と思いつつ、踏ん切りがつかなくて、

口座開設までしかできなかったタイプ笑い泣き

 

ですが、この本を読んで、

「これなら私でもできる!ただし、長い目で見て投資することが大事ビックリマーク」と分かりましたニコニコ

 

ちょうど、本の中で解説されているのも、楽天証券でのスタート方法なので、

まずはこの通りにやってみようかなニヤリ

 

・楽天証券

・つみたてNISA

・楽天VTI

を使って投資信託をしてみようと思いますビックリマーク

 

銀行の定期積立なんて、寝かせておくだけもったいないですよねにやりあせる

楽天VTIなら利回り率も高いし(本に書いてあったけど、12%くらいだったかなはてなマーク)、

まず始めてみるにはとても良さそう・・・。

 

今年は「お金に強くなる」も目標ですねグッ

ママになるし!

節税にも強くなりたいですほっこり

まずは、医療費控除をやってみるビックリマーク

不妊治療と、妊娠中の費用と、親知らずの高額な治療費をこれで処理してみます。

 

黄色い花近くのジュンク堂(かなり大きい)で確定申告の本も読み比べて買いましたOK

 

「自分ですらすらできる確定申告の書き方」

・自分に必要な手続きはどれか、ひと目でわかるページがあって良かったですキラキラ

・私は医療費控除がしたいし、一応会社員で、副業の収入は20万円以上なくて・・・・とか、条件をチェックするだけで、

必要な手続きがすぐわかりますグッ

・初心者に優しい本だと思いましたOK

 

来年は出産費用の約100万円も処理しなきゃだしねニヤリ

今年からやってみよう。

 

買ってよかったマタニティウェア