妊娠8か月29週1日
今日は、
義両親がうちに来てくれました![]()
昨日の模様替えで不要になった家具などの回収のためです![]()
昨日は本当に頑張りました~![]()
今日からは快適なわが家です![]()
![]()
今日、義母さんに、先週買ったエルゴの抱っこ紐を見せようと思っていたのに、忘れちゃったのだけ残念![]()
抱っこ紐は、悩みに悩んで、「エルゴ オムニ360 クールエア」のグレーにしました![]()
(大好きな辻ちゃんもエルゴ オムニ360だったので、実は最初から「これが良いなあ」とは思っていました
笑)
エルゴ オムニ360 クールエア
・楽天で購入しました![]()
・ポイントがいっぱいつくし、定価より9000円オフです![]()
先日百貨店に行ってお店でいろいろ教わってきました![]()
比較検討の参考になりそうなことなので共有します![]()
①エルゴとベビービョルンの違い
・ベビービョルン/スタイリッシュ。ごつくない。ミキティーはこっち。
・エルゴ/ごついけど、機能性で選ぶならこちら。腰や肩や母に優しい。辻ちゃんはこっち。
②エルゴ内、各モデルの違い
・360/クッションがしっかりしていてごつい。機能性でNo.1。腰や肩に優しい。←私はコレにしました。色は、男女どっちでも可愛らしいグレーをセレクト。
・ブリーズ/最新モデル。360より涼しくなったのは、クッションを薄くしてベビービョルンに寄せたため。150センチ未満の人や、なで肩の人はこっちのほうがフィット感ありらしい。
・アダプト/2つ目に買うならコレ。1個目は360かブリーズ。
③お店での注意点「試着」
8か月のおなかでは、腰ベルトをキュッと締めることができないし、赤ちゃん人形を入れて抱っこしてみることもできませんでした。
本格的に試着したい人は、妊娠初期に行くことをオススメします![]()
![]()
④お店での注意点「品揃え」
・エルゴ 360は、既に店頭からは数が減っているそうです。品揃えの良い百貨店でも、色もちょっとしか無かった![]()
・ブリーズも全色は置いてないみたい
→そのため、店頭では保留して、楽天で購入しました![]()
![]()
・このショップ、赤ちゃん用品を他にもたくさん見れるし、ポイントもすごく付くし、店頭より安い
・梱包も丁寧で、届いた品物も、問題なしでした![]()
・到着後のレビュー書き込みで、エルゴに装着できるカバーももらえて、とっても満足度が高いです![]()
→高い買い物だし、赤ちゃんのものだし、ネットで買うのはドキドキで、買うお店は夫にも見てもらいながら慎重に選びました
ここは大丈夫だったよ![]()
また良いものがあったら紹介します![]()
買ってよかったマタニティウェア
