妊娠6か月・20週3日
今日は放送大学の受講について考え中
私はざっくりとな感じで受講しようと思っていましたが
1.テキストの1単元を読む(30分)
2.授業を聞く(1.5倍速が丁度いいので30分)
3.ノート(30分)
実際には、1単元読むのに1時間くらいかかったり、
ノートに50分かかったりで、
毎日思ったより時間がかかっていて、1日3科目もこなせていないです
ちなみに、読むときは、
気になる箇所に線を引く
気になる言葉や分からない言葉をGoogleで検索してメモする
読んで思ったことをメモする
読めない漢字を夫に聞いてメモする
をしていて時間がかかっています
集中力もたまに切れるし
学生するのも大変だ~~~
コロナじゃなかったら毎日カフェに行って勉強したい
めちゃくちゃ美味しかったカモミール・シトラスのハーブティ
面接授業の課題もぜんぜんやってない
あと20日で私が19ページも翻訳できるんだろうか~~~~
10月版!妊娠中に助かっているもの