戌の日の安産祈願のご祈祷に行ってきました




19週2日
今日は戌の日
戌の日って、犬が安産なことにちなんでるらしいです

母が送ってくれた10mの腹帯をグルグル巻いて

行ってきました

私が行った神社では、ご祈祷の電話予約を受け付けていたので、
1か月くらい前に予約しました

たぶん有名な神社と思いますが、初穂料は5,000円でした

腹帯を購入するとちょっとプラスみたいです

週数の近そうな妊婦さんや

妊婦さんの両親が腹帯を持参している様子を見かけました



天気が良すぎて暑いくらいでした

帰りは行ってみたかったお店でサラダがメインのランチ
デルタ株が流行っていたので、7月くらいから外食をしていなくて、
久しぶりの外食でした~



なんか緊張しちゃった



今日つけて行った、
母が送ってくれた10メートルのさらしタイプの腹帯は、
ちょっと長すぎて、巻くのも大変だったし、
巻いて服を着たときのシルエットが、ドラえもんか樽か、
みたいで残念過ぎたので、
普段はピジョンの腹巻・帯セットで良いかなと思いました
マジックテープで簡単に着脱や調節できて私には合ってる
さらしだと分厚くなりすぎて、手で胎動が感じられないしね
さ、晩御飯の準備しましょ~