Leplus(ルプリュス) │ ご提供中のメニュー │ お問い合わせ │ 公式ホームページ
こんにちは。
<自分色>で私を伝えるーカラーブランディングの ルプリュスです。
過去のパーソナルカラー診断の様子です。
こちらは3名様のグループでお楽しみいただきました。
小さなお子様連れでしたので、ご自宅にて行いましたよ。
*3回にわたってレポートしています。
まずは、パーソナルカラーの仕組み・診断の仕方についてご説明します。
そして、髪の色やお顔全体のパーツ・色味を目視でチェックし、
お客様全体の魅力を把握するためのカウンセリングをします。
その後、お一人づつドレープ(色の布)を当てていきます。
続いての方は、深みのある髪色と強さや艶やかさを感じる方。
<つややかさ・メリハリ感>がチャームポイントであるMさんには、宝石のような色合いが似合います。
グリーンであれば、こちらの鮮やかなものも。
決して色の強さに負けることなく、瞳の色や目鼻立ちもくっきりとして見えます。
ベストカラーグループはこちらをお勧めしました。
実際に着こなすには?
コーディネートはこんな感じのものをご提案しました。
落ち着いた雰囲気でお似合いです。
スカーフの華やかな色合いもポイント。
鮮やかな色を抵抗なく着こなすには、
スカートなど下の部分で楽しむのもオススメです。
スカートのツヤ感・色合い・個性的なバックもMさんならしっくり。
パーソナルカラー診断には様々な流派があります。
ルプリュスがご提供する<サイアート(Sci/ART)パーソナルカラー>のメソッドでは、
従来の4season(季節別に分類)に加え、
・色味
・明るさ
・鮮やかさ
の3つの軸で、多角的にお客様のチャームポイントをチェックします。
そのため、色のご提案だけでなく、
素材・洋服やアクセサリーのフォルムなどにも<似合う>を落とし込み、
アドバイスすることができます。
ご自分の<チャームポイント>を知ることで、お買い物もより楽しく選びやすくなります。
Mさんありがとうございました。
ぜひお買い物の参考になさってくださいね^^
/
Myカラーを知ると、自分のことが見えてくる。
\
◎Leplus(ルプリュス)公式ホームページ
https://leplus-web-color.com
◎BLOG
イチカラ!イチからWebカラー配色
https://ichicolor.com
初心者向けに『色』の基礎知識をお伝えしています。
す