Leplus(ルプリュス) │ ご提供中のメニュー │ お問い合わせ │ 公式ホームページ
こんにちは。
お元気ですか?
さて、今日は英語力の話。
海外生活が決まってから、そして実際に住み始めてからも、必ず話題になります。
実際のところ、どうなのよ??
正直に言って、私の英語力は中学生レベルです。
愛読書。
といっても、最後まで読み切ってもおらず…
でも、日常の生活はそれなりに回っています。
というのも、文字が分からなければGoogle翻訳アプリを使えるし、日本で使ってたAmazonだってこちらに届けてくれます。
(送料を気にしなければ、ですが。)
Google翻訳アプリ。
オランダ語表記も、写メを撮り→日本語変換できます。
そもそもオランダ語が分からないから英語を使うわけで。
スーパーもセルフレジがあるし、基本的なライフラインが整えられれば、さほど英語力がなくとも暮らせます。
なので、きっと10年前に比べれば格段に楽な海外生活なんだろうなぁと、しみじみ…
それでも、英語が話せるようになりたくなる瞬間があります。
エレベーターで話しかけられたとき。
買い物で、違うものを買いたいとき。
試着してみたものの、スマートに断りたいとき。
そんなとき、上手く伝えられないとモヤモヤ…
幸いにも、ご近所さんが親切なかたばかりで、私のつたない英語でも、色々話しかけてくれます。
オランダのかたは、母国語じゃないのに英語が上手なんです。
なので、私も必死に知ってるフレーズを駆使して、練習!
一度伝わると、うれしいし、お互いに距離が縮まります。
ホント、いくつになっても、日々勉強!です。
次回は、海外赴任レベルの英語力な友人やこちらで働く人から聞いた、初心者向け?の英語の勉強法をシェアしてみますね!
最後までお読みくださり
ありがとうございました!
*お問い合わせいただきありがとうございます。
只今ご新規様の募集ストップしております。
募集開始になりましたら告知いたします。*
<自分色>で私を伝える。
カラーブランディングとホームページ制作
LINEやっています
ID検索:@rhk5958x
もしくはこちらをクリック↓
◎Leplus(ルプリュス)公式ホームページ
https://leplus-web-color.com
◎BLOG
イチカラ!イチからWebカラー配色
https://ichicolor.com
初心者向けに『色』の基礎知識をお伝えしています。