Leplus(ルプリュス) │ ご提供中のメニュー │ お問い合わせ │ 公式ホームページ
こんにちは。
<自分色>で私を伝えるーカラーブランディングとホームページ制作の ルプリュスです。
年末に向けて、パーソナルカラー診断のリクエストが増えています。
来年より、オランダにてパーソナルカラー診断・ファッションカウンセリングをスタートします。
ヨーロッパへお越しの際、もしくはお住いの方!は、ぜひリクエストくださいね^^
さて、今回のお客様は、育休中で来年の復帰を控えていらっしゃる方です。
お友達同士でお申し込みいただき、お一人ずつじっくりカウンセリングしました。
明るい健康的な色合いの肌をお持ちのKさん。
黄色みを感じるお肌と、茶色い瞳でソフトな目元が印象的です。
普段はネイビーやグレーなどベーシックなものを着ることが多いそうです。
明るいカラフルなものは、なかなか手に取らない、とのことでしたが…
明るいグリーンのドレープ(左側のピュアでクリアなグリーン)をあてたところ、頬の肌色も滑らかでフレッシュな印象に!
とてもびっくりされていましたが、比較してみてご自身でも納得。
暗い色のものだと髪のツヤも消されてしまいパサついて見えます。
また、顔に余計な影が落ちてしまい、シワやクマを目立たせてしまいます。
同じピンクでも、青みと暗さを感じる色(右)では疲れて見えてしまいます。
それよりも明るくクリアなもの(左)だと頬に自然な赤みもで、健康的に見えました。
ベストカラーは、顔色が若々しく映るこちらをオススメしました。
ライトスプリング
おとぎ話に出てきそうな繊細な色合い。
ソフトでロマンチックさを感じさせるグループです。
こちらのソフトなものもオススメです。
ソフトオータム
ナチュラルで豊かな柔らかいコントラストを感じるグループです。
ベストグループに比べると少しだけ影が落ちやすいものですが、顔まわりにアクセサリーをつけたり、体型に合わせたコーディネートで<付け足すおしゃれ>を楽しんでいただけたら、と思います。
色を単独で見ると、着こなせない!と思われがちですが、実際にはこんなコーディネートで楽しめます。
子どもと一緒のカジュアルコーデも、自分に似合う色でおしゃれ度アップです。
画像はMarisolONLINEさんよりお借りしています。
新春より職場復帰とのこと。
子どもと一緒のときとは違う、オンモードが必要ですよね。
オススメした色を使って、ぜひオン・オフそれぞれのおしゃれを楽しんでくださいね^^
/
Myカラーを知ると、自分のことが見えてくる。
\
LINEやっています
ID検索:@rhk5958x
もしくはこちらをクリック↓
◎Leplus(ルプリュス)公式ホームページ
https://leplus-web-color.com
◎BLOG
イチカラ!イチからWebカラー配色
https://ichicolor.com
初心者向けに『色』の基礎知識をお伝えしています。
す