Leplus(ルプリュス) │ ご提供中のメニュー │ お問い合わせ │ 公式ホームページ
こんにちは。
<自分色>で私を伝えるーカラーブランディングとホームページ制作の ルプリュスです。
パワポの配色術の記事に、いいねをありがとうございます。
ビジネス向けの配色術は、あんまり見たことがないので面白かった!などなど、嬉しい感想をいただきました。
色彩やカラーコーディネートというと、ファッションや資格取得がらみのお話が多いかもしれません。
でも、実際には配色術って、仕事の現場でも役に立つんですよー。
こちらのブログでも基礎的なルールを書いていますので、ぜひご覧くださいね。
イチカラ!イチからWebカラー配色 webで役立つカラー講座
音声記事では、私の声がわかる特典付き 笑。
さて、先日長男のピアノ発表会がありました。
毎年、本格的なホールを借りてくださいます。
リトミックに始まり、ピアノを習い始めてかれこれ3年。
最初は鍵盤に触れることが楽しくてたまらなかったけど、ここ最近は練習を全くせず…
週一回のレッスン時のみ、ピアノを弾く状態です。
そんな彼が、発表会でノーミスの、今までで一番いい演奏をしてくれました。
やるじゃーーーん!!
どうやら、お友達を発表会に誘ったのも一つの原動力になったようで、2週間前くらいから、毎日猛烈に練習していました。
それでもつまずく箇所は何個かあって。
当日もかなり緊張していたのに、落ち着きすら感じる弾きっぷりでした。
後で心境を聞いたら、
怖いけど、怖い気持ちを心の中に閉じ込めてやったんだよ。
小学生の方が、私よりよっぽど心に響くこと、言います。
手作りの花束が、心がこもっててとっても嬉しかった!
舞台で緊張しながらの演奏は、いい心の訓練になったかなーと思います。
これで、やっと夏休みを無事に追われる気分です^^
最後までお読みくださりありがとうございました。
■60分マンツーマン・カラー講座!仕事の現場で使えるカラー術を身につけましょう。
◎色彩×Webデザイン制作、Webレッスン Leplus(ルプリュス)
http://leplus-web-color.com
◎BLOG
イチカラ!イチからWebカラー配色
http://ichicolor.com
初心者向けに『色』の基礎知識をお伝えしています。