Leplus(ルプリュス) │ ご提供中のメニュー │ お問い合わせ │ 公式ホームページ 


 

 

こんにちは。

<自分色>で私を伝えるーカラーブランディングとホームページ制作の ルプリュスです。

 

 

 

今日は、ブログで使う文字の色について。

 

 
アメブロをスマホから投稿するとき、下のバーよりこんなリストを出しますよね。
 
 

ここから好きな色を選んで使ってる方が多いと思います。
 
 
今日は、この色以外にする方法をお伝えしますね。
 
 
 
例えば、こんな飾り枠の場合。
 
 
 
 

 
 
赤で囲った部分を、HTML編集で見ると、こんな感じです。
 
 
 

 
詳しく見ると、こんな文字列になっています。
 
 

<p><font style="padding:6px 10px; background:#27c0c2; color:#ffffff; font-weight:bold;">【ここにタイトルを入力】</font></p>

<div style="border:1px solid #27c0c2; padding:10px; font-size:0.9em; margin-top:2px;">ここに本文を入力します</div>

 
 
この赤文字で書いた部分、【#27c0c2】が、色を意味します。
なので、ここに好きな色の文字を記入すれば、自分の好みの色にできます。
 
 
でも、、どの色がどの文字??
 
 
そんな時は、こちらのサイトが便利です。
 
 
WEB色見本 原色大辞典 HTMLカラーコード

 

 

 

ビビットな色からパステルカラーまで、見てるだけでもワクワクしますよ。

 

お気に入りの色を見つけてみてくださいね!

 

 

 

 
 

 
 
 
■初心者さん・プチ起業さん向け!苦手な作業を一緒にパソコンレッスン
 
 
安城市内のレンタルオフィス・カフェもしくは出張でのレッスンも可能です。
(出張エリアの目安:三河安城より車で片道30分程度。その他のエリアはご相談ください。)
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

◎色彩×Webデザイン制作、Webレッスン Leplus(ルプリュス)
http://leplus-web-color.com
◎BLOG
イチカラ!イチからWebカラー配色
http://ichicolor.com
初心者向けに『色』の基礎知識をお伝えしています。