こんにちは。

 

 

Leplusルプリュスです。

webは苦手!なアナログ女子向けにwebレッスン、HP制作をしています。

  

 

 

 

 

 

アメブロアプリ、、

フォントが変わった??

 

スマホに指でピコピコしながら、ちょっと不思議な感じ。

 

 

 

カフェのメニューや、町の看板も、とにかくフォントが気になるのは…

デザイナーさんあるある、ですね 笑

 

 

本も、結構フォントで選んじゃうかも。

 

 

{2887E2FB-1344-4B7A-8625-E1BC9118C8AF}


気ままに借りた本。最近マイブームの雅姫さんと、惹かれて手にとった島田順子さんのスタイルブック。

自分のライフスタイルを、思い切り楽しむ人に憧れます。

 

 

 

 

さて、

 

 

 

 

ホームページって、持ってますか?

 

 

 

今日は、初めての打ち合わせで必ずお話する、必要経費のお話です。

『実は知らない…』という方も、こそっと?読んでみてくださいね^^

 

 

 

ホームページを持つには、

ホームページのデータを置く場所ホームページの住所が必要です。

 

 

専門用語?でいうと、

 

・データーの設置場所 = レンタルサーバー

・ホームページの住所 = ドメイン

 

です。

 

 

 

※今回は、独自ドメインを使ったパターンをお話ししています。

ドメインは、レンタルサーバーが用意しているものでも大丈夫です。

独自ドメインを持つメリットはこちら→

 

 

 

 

ざっくりいうと、

 

自分名義で、部屋を契約する・借りる

 

 

のと同じですね。

 

 

 

料金は、各サーバーで違いはありますが、

手軽なプランだと

毎月、500〜1000円前後で借りられます。

※よく使われるロリポップエックスサーバーを参考にしています。

 

 

そこに、初期費用1500〜3000円程度を追加して、

1年間の契約で、8000〜15000円くらいでしょうか。

 

 

独自ドメインは、1年契約で1500円〜なので、

 

 

毎月1500円以下で、

自分の好きなアドレスでホームページが持てます。

 

 

意外と、、お安くないですか??

 

 

 

オプション次第で料金も変わりますが、

実は、そんなに高くない、んですヨ。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
+++よく読まれている記事はこちらです++
 

⚫︎ヒューマンアカデミー・セミナーにて紹介されました。

https://ameblo.jp/leplus-web-color/entry-12300051096.html

 

⚫︎あるもので、すぐ出来ます。

https://ameblo.jp/leplus-web-color/entry-12321879452.html

 

●細く長く、でも、止めない!

https://ameblo.jp/leplus-web-color/entry-12319126459.html

 
●ランディングページを作るレッスン
 
⚫︎webメールとメールソフトの表示設定、ブラウザの違いetc.
 
 
==========================================================
 
 
 

*LINE@はじめました。*

 

ID検索:@rhk5958x

もしくはこちらをクリック↓

友だち追加

 

*インスタグラムでは、好きな色、日常を載せてます。*

@leplus.web.color