道を拓く…そして明日のイベント | Le petit chateau “ fleurs Miho ”

Le petit chateau “ fleurs Miho ”

☆Hiro Style SANOE Flower[入門・ライセンス基礎]☆楽習フォーラム DeCoRe・Sweets DeCoRe・オートクチュールフルール[ホームスタイリングcourse]☆フェリーチェトートバッグ☆Home made cooking(ケーキ・パン)JHAハーバリウム

    こんばんは

  朝から雨が
  降ったりやんだりの一日でした。

  半期に一度のボス(社長)面談。
  入社以来何度目かの面談ですが
  現オフィスでは
  管理職に就任以来2度目です。


  現オフィスに着任し
  前オフィスと両方を俯瞰してみたとき

  「わたしにしかできないこと」
  「わたしだからできること」
  を丁寧に誠実にコツコツと
  スタッフの声を聴きながら
  けれどぶれない軸を大事にして
  やっていこうと決めました。

    challenge  & change 

 『道』開拓も必然と…
  心の書画家 伊藤一樹さんの作品
  (名古屋城本丸御殿にて)

  ボスは滅多に部下を褒めません。
  褒め下手です。
  むしろ部下の感情を逆撫でたり
  思いつきで無理難題を
  平気で言うようなところがあります。

 
  そのボスに褒められました。

  オフィスのスタッフがわたしに
  管理者そして看護師/相談員として、
  どのような評価をしているのか…
  その声の終結としての評価だと察しました。


  正直に言います。
  ボスの評価よりも
  スタッフからの評価が何倍も嬉しいです。

  この半年以上
  スロットル全開で
  めいっぱい背伸びして
  本来の能力以上のことを
  アソビ(ゆとり)なく取り組んできた
  そんな自覚があります。
  
  だから
  自分で掲げた目標を達成したら
  道を拓けたら…退こうと思っていました。
  

  新たな仕事のお誘いを受けています。
  履歴も書き上げています。

  けれど…
  「Ishidaさんがいてくれるから
   わたしたちは頑張れます。」

  「Ishidaさんが辞めることがあるなら
   わたしも続けることは出来ません。」

   そんな声を耳にしています。


   半年後
   一年後…

   わたしは
   どこで
   何を
   しているのでしょうね

   神のみぞ知る…(^^)⁇

   確かに言えることは…
   イヤイヤしない!
   楽しみ・やり甲斐を感じながら
   誠実に取り組む
   愛と笑顔の在る場を提供する

   どこにいても
   何をするにも…

   話はかわります。

  過日ご紹介しました素敵な
  コラボレーションイベント♡
  開催がいよいよ明日に迫りました。

  当日券はまだまだあるそうです。
  明日の午後は
  滋賀県守山市へいらっしゃいませんか?

                ✖️

  愛と感動のコンサート×書のパフォーマンス
  貴重なライブはお勧めですよ!

  お2人のプロフィールは …
  会場で当日ぜひお確かめくださいね。

  今や活動範囲は国内にとどまらない
  才能溢れる
  お人柄も魅力的なお2人と作品に
  会いににいらしてくださいね♡

 【開催日時】
      H30年6月24日(日)
      開場12:30分 開演13:00

  【会場】
      スティマー・ザールTEL:077-583-8411
      守山市勝部5-2-62
    (JR琵琶湖線 守山駅西口より徒歩10分)

   【会費】
       前売り券3500円 
       当日券3800円

    【お問い合せ】
        mail:kogiku519@gmail.com
        TEL:090-8481-1178(岩村)
      (長い公演になる為
            未就学児の入場はご遠慮下さいませ。)
     【主催】一の樹々


     お読みいただき

     ありがとうございます

  

          ハピネスリッチコンシェルジュ

          リボン&フラワークラフト講師


                Le petit chateau fleurs  Miho 

                                         石田  美保