ありきたり?…いえいえ贅沢で貴重な幸せ時間です | Le petit chateau “ fleurs Miho ”

Le petit chateau “ fleurs Miho ”

☆Hiro Style SANOE Flower[入門・ライセンス基礎]☆楽習フォーラム DeCoRe・Sweets DeCoRe・オートクチュールフルール[ホームスタイリングcourse]☆フェリーチェトートバッグ☆Home made cooking(ケーキ・パン)JHAハーバリウム

   こんばんは

   春から初夏の気温の1日でした。
   北国…岩手・秋田では
   桜(ソメイヨシノ)が開花。
   梅と桜が同時に咲き乱れ
   眼を楽しませてくれているようですね。


   我が家のウッドデッキから見上げた空…
   今朝は雲ひとつない快晴(╹◡╹)
   シロハナミズキが空へ空へと向かって咲いています
{6C3FF11F-F4F4-410F-9194-E21631FD3835}

  こちらはブルーベリー
   古木のヤセっぽっちさんですが
   今年もスズランのような沢山の小花が咲きました♡
   シロハナミズキの下でお辞儀をするかのように…(^^)
{FB5BFE58-00D0-4315-8764-A89F6BBE6DA9}

  久しぶりに2男2女の登場(^ー^)
  四犬四様…^^;  
  長男長女ワンはこれからお庭の散策へ…。
  次女は降りるタイミングをうかがっているのかな?
  次男ワンはカーテン裾からひょっこり覗いています^^;
{90317B04-4E91-4C9C-B73D-5B852E0E7508}

  とあるセミナーに参加するつもりでいた
  今日は希望休暇…でしたが
  申し込みを済ませたと思い込み
  実は手続きできていなかったという
  大マヌケで大ボケをしでかしました( ;  ; )


  「ゆっくり暮らしを楽しめばどう?」
  今日のスケジュール変更は
  もしかしたら
  日頃なかなか「“ありきたり”のような日常」
  を経験できないわたしに
  『贅沢で貴重な時間』を
  授けてくれたのかな…と思いました。


  家事
  愛犬とのふれあい
  
  あっという間に正午になり
  お試し注文した野菜を
  箱ごと義母宅へ届けました。


  その場で義母とわたし
  2人分のランチ用お惣菜を作り
  一緒にいただきました。


  義母ともゆっくりお喋り

  あっと言う間に夕食の支度時間に…。

  夫の勤務先は
  ちょうど我が家と実家(義母宅)の
  中間程にあります。

  時折、実家に立ち寄って合流して
  晩御飯の食卓を3人で囲み
  我が家へ帰ることがあります。
  今夜も連絡して立ち寄ってもらいました。

  “お試し注文”の野菜をふんだんに使って…
 野菜の摂取量が少ない義母。
 わたしが来て調理する日は極力
 緑黄色野菜もたっぷり摂れるように努めます(^ー^)

  きょうのばんごはん♡
  義母宅のテーブルは
   天板いっぱいに厚手の透明マットが敷いてあります。
   クロスもランチョンマットも敷かないままパチリ^^;

   いわゆる“インスタ映え”しないザンネンな写真(><)
{93DDA9C3-3D1D-426A-B9FA-58A908F39625}
  *鶏そぼろと彩り野菜いっぱいビビンバ

      豆板醤を少々きかせました
      温泉たまごがマイルドにバランスを
      とってくれます


   *紅白サラダ
      塩たまねぎとプチトマトに
      ホワイトアスパラガス添え

      手づくりドレッシングと
      トッピング(ナッツ)がアクセントです

  *2種豆腐と海苔に小ねぎをきかせた
      韓国風スープ

      お豆腐は木綿と絹ごし2種類を使って
      食感にも変化を持たせました
      少々のごま油が良い風味を醸しています
      
     
    主婦三昧な1日
    久しぶりにどっぷり
    ビジネスモードゼロデイを過ごしました。

    
    キッチンで過ごす時間も
    大好きです

    
    願わくば
    もう少しケーキやパンを
    自宅で作ることが
     “ふつう”で“当たり前”の
    暮らしでありたいです。
    
   

  お読みいただき
  ありがとうございます

    ハピネスリッチコンシェルジュ

    リボン&フラワークラフト講師


           Le petit chateau fleurs  Miho 

                                         石田  美保