コーヒートークにはストーリーを楽しむ以外に、エンドレスというモードが用意されている。

制限時間無しに、自由にコーヒーやラテアートを楽しむ事が出来るフリーサーブと、

制限時間内にお客のオーダーに応えて、時間を伸ばしながら出していくチャレンジモード。

トロフィーの中には「チャレンジモードの1プレイで正しい飲み物を○○杯サーブする」

と言うのも含まれていたから攻略していたんだけれど、コレが中々ややこしかったσ(^_^;

 

 

 

 

最初のうちは本当に簡単。

お客のセリフ通りの順番に材料を入れていくだけ・・・

 

 

 

序盤を過ぎると出てくる「強いほっこり感」と言った一つの指定だけならまだ易しい。

が、成功人数が40後半になってくると、とても細かい注文になってくるんだよね。

材料の各上昇値も、ベース→メイン材料→サブ材料と入れる順番によっても

変わってくるので、単純にレシピを覚えておけば良いという話にはならない (・・;)

 

 

 

 

最終的には、ほっこり感、さっぱり感、甘み、苦味の全てに指定がされてくる。

 

甘みゼロならベースはコーヒーか抹茶で・・・はちみつとシナモンは除外されるなぁ・・・

強いほっこりと苦味のほかにもさっぱり感をある程度求めているからミントかしょうが?

 

最初の数回はトロフィー目標である50人前後で時間が無くなったけれど、

慣れてくるとなんと100人も達成する事が出来た(∩´∀`)∩ワーイ

ところでこのチャレンジモード、1回のプレイって結構時間が掛かるんだよね。

100人の時点で結構疲れていたんだけれども、頑張って最後まで続けた結果・・・

 

 

 

 

 

集中力が落ちてきて、精神的にもここまでが限界でしたσ(^_^;

 

 

今後DLCも予定されているらしく、楽しみだなぁ (´∀`)ワクワク