プレイ時間が200時間を超えたデスストだけれど、
未だに試していない事が幾つもあるんだよね。
ジップラインが便利すぎてフローターを使っての雪山滑りをした事が無いし、
ミュールやテロリスト相手に殺傷武器を使った事も無い。
息の根を止めた後、どんな風にBT化していくのかも知らない。
ヴォイドアウト(対消滅)を起こすと地形はどれだけ変化するんだろう・・・?
さて、とりあえずの目標に設定していたLOL×500&100万いいねも
達成した今、それらも試さず何をしているかと言えば、
こんな事をしていました↓ (`・ω・´)ゞ
デスストランディングの世界では、各基地やシェルターから依頼を受けて
荷物を受け取る以外に、マップの至るところにランダムに落し物が落ちている。
これらを拾い続けて、「一度に納品した荷物」の最大数を、
どこまで更新出来るのかと数日前に始めてみたんだよね。
実験はあっけなく終わってしまった。
どうやらプレイヤー側が一定数の落し物を保持していると、
それ以降はマップに落し物が出現しなくなるみたいだ (´・ω・`)ショボーン
通常のプレイをしている時は「どれだけ落し物をしているんだろう・・・」
と思っていたものだけど、こうしてみると何も落ちていないのが寂しいなぁ。
やり方を変えて現在は、他プレイヤーが配送物を何らかの理由で
オンライン上のプレイヤーにシェアボックスへ託した「他人の荷物」を
あちこちで引き取っては貯め込むと言う、とても生産的とも効率的とも言えない
プレイをしているよ (´∀`*)ウフフ
こちらの方法ではまだ限界に達していないみたいで順調な様子。
「あともうちょっと高い位置に設置してくれていればジップラインが綺麗に繋がるのになぁ」
と、先にジップラインを建ててくれていたプレイヤーのすぐ側に設置してみた。
後から設置したのにも関わらず、それよりも沢山のいいねを貰う事が出来たよ。
(∩´∀`)∩ワーイ
逆に「こんなベストな位置に設置したら大量のいいねが貰えるに違いない (`ω´)グフフ」
と思って設置した建築物がまったく他プレイヤーの世界に共有されず、
ずっといいね数が0だったりと、デスストのオンライン周りは未だによく分からないなぁ。
NPCであるポーターも、たまに設置物に対していいねをくれることがある。
運良く自分が設置したジップラインの横を通るところに遭遇したので観察。
利用してくれるところを見られると思ったけれど、使ってくれなかったかぁ (´・ω・`)ショボーン