さぁ、いよいよ最後のトロフィー獲得に向けて底なしダンジョンに。

計画通りなら、450階と499階に居る神竜とオメガのバディ化と、

オメガが落とすレアアイテム「アルファのツメ」を入手出来れば終わる・・・はず。

そこまで進んでいく為に必要な回復アイテムや、魔法書などは事前に

準備していたので、戦闘も避けてひたすら階段目指して潜るだけ。

満腹度が減ってきたら、落ちている薬(僅かだけど満腹度が回復する)や

未鑑定でも野菜を拾い喰いしていくだけで良い・・・はず。

 

 

 

数百階も降りていくなかで、4連続モンスターハウスだったり、

ミニミニなモンスターハウスに遭遇したりもしたっけ。

不安だった50階毎に出現するボスも、心配する程強化されておらず楽々突破。

作業的に黙々と降りていきます((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ

 

 

 

 

 

アイテムもほぼ消費せずにここまで来れた。

これまでのボスの強さを見る限り、このオメガも十分に勝てそう。

さぁて、あとは「アルファのツメ」を落としてくれるのかどうか・・・

そして、それでツメのコンプリートも達成出来るかどうか・・・

もし出来ていなかったらイチから集め直さないといけないからなぁ( ・3・;)

 

ちょっとした小技・・・と言うか仕様なのだけれど、

「エブリバディ!」では従来のような階段を降りる時だけでなく、いつでも中断が可能。

しかも中断から再開してもセーブ状況は残っているので、実質的には中断=セーブ。

オメガを倒せる直前に中断(セーブ)して、ツメを落とすまで粘る準備も完了。

 

 

 

 

神竜、オメガの二匹ともフル強化した装備と用意しておいたアイテムを

少し使うだけで余裕で勝つことが出来た。

そして目的のツメ・・・

なんと一度目で落としてくれた。しかも穴は最大の7空き(∩´∀`)∩ワーイ

同時にツメ全種類集めた「ツメコレクター!」と

全アイテム収集した「トレジャーハンター」のトロフィーも完了。

 

トロフィー難易度的には決して難しくはないけれど、

アイテム図鑑が無い為にミスが無かったか不安で仕方無かったんだよね。

いやぁ、良かったなぁ~~( ´Д`)=3 フゥ

 

それとは別にバディ化について。

本作エブリバディ!はラスボスを除く全ての敵をバディに出来るけれど、

そのためには一定数のBPが必要なんだよね。

ボス系は大体10必要で、神竜とオメガは5必要。

そしてボス系の敵を倒した時に落とすBPは1か2。

これまでクリアしてきたダンジョンで、仮に2匹とも2BPを入手していても、

結局あと1周は底なしのダンジョンを499階まで潜る必要があった。

 

 

 

 

全入手アイテムという一番の不安だったトロフィーを取得した時点で、

精神的にとてもラクになっていた。

・・・何度も書くけど、もし取り逃しがあったら

最初のダンジョンからチェックし直さなきゃならないんだからね(・・;)

その心配も無くなって気楽に神竜&オメガのバディ化も終了。

 

 

 

 

街の住人やラスボスからも祝われて(?)

「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!」も攻略完了。

 

階段でいつでも脱出出来たり、幾つかの点で難易度が甘く感じたけれど、

久しぶりの不思議なダンジョンという事で楽しめて遊ぶ事が出来たね (゚ω゚)(。_。)ウンウン

BGMは歴代FFBGMの良さを改めて感じる事が出来たし、

1や2のキャラクター、ボスの登場も懐かしくて良かったなぁ。

 

 

 

さぁて、レフトアライブ、チョコボの不思議なダンジョンと来て、

このまま続けてスクエニゲームの攻略だc(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ