いやっほぉ~~(∩´∀`)∩ワーイ

全難易度&全ミッションのクリア評価Sランクで取得出来るトロフィー

「文句なしの偉業」をとうとう達成。

そして残っていた細々したトロフィーも取得して無事にトロフィーコンプリート。

自慢する為にトロフィーを集めている訳では無いのだけれど、

久々に「どうだ!」って言いたくなる達成感でしたヽ(´ー`)ノ

 

実はDMC5をプレイ中、コントローラーの左スティックと○ボタンの

効きが悪くなっていたんだよね。スティックを倒しても上手く移動してくれない。

ボタンを押してもスキルが発動しない、うまくコンボに繋がらない・・・

そんな状態でもあったので、無事にクリア出来て本当に良かったσ(^_^;

 

プレイナーのみ一撃死の難易度HAH・・・

前半のミッションではノーコンティニューでもスタイリッシュポイントを上げていれば

Sランクに届いたけれど、後半幾つかのミッションでは

ノーコンティニュー&ノーダメージでクリアしないとほぼSには届かない難度だったなぁ。

それでも試行錯誤しながら、難易度DMDをクリアした腕さえあれば

出来ない事は無いと自分に言い聞かせながら、Sランクで埋めていくことが出来たよ。

ふぅ~~

 

 

 

後半、かなりお世話になったのがレッドオーブを消費して攻撃する「Dr.ファウスト」

FFで言う所の「銭投げ」に近い武器なんだよね。

高難易度のボスでもゴリゴリ体力が削れていくし、

タイミングを見計らって大技を成功させれば、特大のダメージを与える事も出来る。

DMDやHAH攻略での救済措置とも言える位の性能なんだ "φ(・ェ・o)~メモメモ

 

 

 

逆に、全難易度を通して殆ど使う機会が無かったのが

ダンテの愛銃「エボニー&アイボリー」と、ダンテ自作のショットガン「コヨーテ・A」

アクション自体はとても格好良いんだけれど、敵が固い高難易度では

威力の低いこれらは活躍の場が殆ど無かったのが申し訳なかったね(A;´・ω・)フキフキ

 

その代わり、プレイヤー、ボスを含む敵全てが一撃死となる

難易度「HEAVEN OR HELL」(HOH)ではバンバン撃たせてもらったよ(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

 

DMDをクリアした時点で、常にDTゲージがMAXの状態の

通称スーパーキャラが解禁されていたのだけれど、

そのままHAHの攻略に移ってしまったのでお預け状態だったんだ。

 

その鬱憤を晴らすが如く、アップデートで追加された全100ステージを攻略していく

サバイバルモードの「ブラッディパレス」で思う存分暴れてきた。

あんまりゴリゴリ攻め過ぎたせいで、DMDやHAHで身につけたテクニックが

すぐに鈍ってしまうんじゃないかと思うほどのゴリ押しっぷり。

あぁ、気持ちよかった(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

 

 

以下、最後にちょっとネタバレしつつ・・・

 

 

 

 

 

 

好きなシーンその① オープニング

DMC5のアナウンストレーラーで衝撃を受けたのは自分だけじゃないだろうなぁ。

本編ではプロローグ戦での敗退から一ヵ月が経った、ミッション1で始まるムービー。

ネロのバトルBGMでもある「Devil Trriger」と相まってテンション上がったよ。

ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

 

 

 

 

好きなシーンその② ニコの登場イベント

魔界化が進んでいる街や、後半ではとんでもない場所にまで

電話を掛ければ駆けつけてくるニコ。

Vをして大したものだと言わしめる行動力と、表情豊かなキャラで

ニコのが出てくるイベントシーンはどれも好きなんだよね。

 

 

 

 

好きなシーンその③ Dr,ファウスト入手

ダンテが新しく魔具を入手すると、それを試すいわゆるシリーズでのお約束イベント。

DMC5が全体的にシリアスな雰囲気でストーリーが展開していく中、

「そんな状況で!?」と思わずには居られないところで始まるんだよね。

それだけに、突然踊り始めるダンテに( ゚д゚)ポカーン となる事間違いない( ゚ω^ )b

 

 

 

 

 

好きなシーンその④ 魔剣ダンテ

魔王ユリゼンに再戦を挑むダンテが、砕かれた愛剣リベリオンと

父親の形見である魔剣スパーダを取り込んだ事で生み出した、

ダンテ自身の名を冠した新たな魔剣。

まだストーリーも中盤という段階で、最強のデビルハンターであるダンテが

父親を超え更にパワーアップするという熱い展開。

BGMも気分を盛り上げてくれて、いやぁテンション上がったなぁ~(´∀`)b