FF15本編ではかなり唐突・・・と言うより

「必要だったのかな?」と感じていたイグニス○○イベント。

その真相が分かるDLC「エピソード イグニス」がとうとう配信された(∩´∀`)∩ワーイ

発売時に発表された予定のDLCは、とりあえずこれで最後だね。

来年以降もまだまだ出すようだけど。

 

 

 

 

 

 

今回も配信してみてた。

思っていた以上にスピーディーな戦闘が出来て、操作していてとても気持ちが良いね。

ただ攻撃時のエフェクトが派手だったり、攻撃を繋げる事でダメージが上がっていく

戦闘システムだったので、どうしても敵の攻撃に注意が行き辛かった。

まぁいつものゴリ押しプレイとも言えるかなσ(^_^;

 

 

今までのDLCでは毎回BGM担当に外部からゲストコンポーザーが招かれていて、

今回のDLCでは光田康典さん。スクウェアに務めていた頃には

「クロノ・トリガー」や「ゼノギアス」と言った有名作のBGMを担当されていて、

昔のFFでは効果音も作っていたようだけど、

そんな光田さんが今のFFに参加するっていうのは、発表を聞いた時

言葉に出来ない感慨を受けたねぇ ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

 

 

 

 

 

ストーリーの方は「大体こうなるんだろうな」という結末の予想から

そう外れたものでも無かったけど、ノクトに対するイグニスの意志がよく表現されていて

とても面白く終始見入ったね。一度ストーリーをクリアすると開放されるifルートも、

敵キャラ、アーデンに関する説明も入って本編の補強にも繋がって良かった。

ラストでは「もし本編エンディングが~だったら」という結末を見る事が出来て、

とにかく最初から最後まで満足出来た。

 

・・・一応書いておくと本来の本編EDも、あれはあれで良いと思っているけどσ(^_^

 

 

 

 

エクストラバトルのノクト戦。

勝ったら野菜を食べてもらうと言うイグニスに本気で攻めてきて非常に苦戦中(´・ω・`)

 

 

 

 

 

本編アップデートではキャラクターの切り替えが実装されたみたいだ。

有料のDLCでのみ操作出来たキャラを本編でも使える様になるのは、

DLCに興味が無い人にも興味を持ってもらえる良い要素だね。

 

 

 

各キャラの動きを見せつつ戦う様子を録画してみた・・・

敵が適度に強く、各自の動きが分かりやすい。尚且つ広くて明るい場所での戦闘となると

既にレベルが上がりすぎて、どの敵と戦っても

最弱装備でも殆どの強敵をあっという間に倒してしまい

PVのような戦い方は難しかった(A;´・ω・)フキフキ

 

 

 

「FFXV:戦友」も本編アップデートと同時にアップデートがあったけど、

そちらについては割愛。代わりに写真を載せてみよう パシャッ! Σp[【◎】]ω・´).

 

1枚目、スタート時に時間をかけ、気合を入れて作ったキャラは

事ある毎に当初の予想とは違った写り方をしている(A;´・ω・)フキフキ

例えるならジャイアンを作ったつもりが綺麗なジャイアンになったような。

いつもどこかポヤッとした表情になっているなぁo( ̄ー ̄;)ゞううむ

 

2枚目、一人目がレベル上限に達したので作成してみた。

所要時間はさほど長くは無かったはずなのに、こちらは写真写りがかなり良い出来だ・・・

う~む、なんか悔しい(´・ω・`)ショボーン