人気ゲーム、アサシン・クリードとのコラボで配信された、
無料DLCの「アサシンズ・フェスティバル」を遊んでみた。
そして今回も初回プレイを配信(・∀・)つ
フリーラン、ステルスキル、etc...
アサシンクリードの要素を違和感無く、
FF15の操作のまま取り入れていて良かったね。
今回のDLCではアサシンクリードを意識しているのもあってか
戦闘シーン・・・アクションは本編に比べて大人し目だった。
その代わりにサブクエストの謎解き系が充実していたね。
無料配信だからと言っても、ボリュームについては大満足。
気になった所といえば、期間限定イベントだった「モグチョコカーニバル」と
ミニゲームが同じ使い回し&報酬が物足りないって事くらいだろうか"φ(・ェ・o)~メモメモ
今回ノクト達が着ている衣装は、10月発売の最新作「オリジンズ」での衣装。
アサシンクリードのファンで、衣装を着るのが嬉しいノクト。
衣装の露出を気にするイグニスや、記念写真にシドニーを誘おうとするも
結局言い出せず逃げてしまうノクト&プロンプト。
各キャラクターの人柄が感じられる言動は結構好きなんだ。 (゚ω゚)(。_。)ウンウン
無料DLCと同時に、本編でのアップデートでは
・チャプターセレクト
・モンスター図鑑
の追加がされていた。 "φ(・ェ・o)~メモメモ
期間限定の加入キャラといつでも行動出来るようになるチャプターセレクトも良いけど、
モンスター図鑑は「世界観に関するうんちくが盛り込まれている」
って話しだったっけ(´∀`)ワクワク
「ファイナルファンタジーXV」ディレクター・田畑端氏インタビュー後編―衝撃の「アサシン クリード」コラボ、そしてゲームはこれからどう進化するのか|Gamer
おっと、六神(従来の召喚獣)まで載ってるとは思わなかった。
FF15の召喚演出は迫力があって良いよね。
さて、一番気になるのは、やっぱり・・・
イフリートに関する説明だよね。
どうして他の六神を裏切ったのか?そして魔大戦の詳細は如何に?
・・・
語られてませんでしたヽ(・ω・)/ズコー
一応、ある謎については分かったけど、正直物足りないなぁ(A;´・ω・)フキフキ
特に今年の7月に発売された「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」内の
モンスター図鑑、その膨大なテキスト量と比べると特に。
まだまだ終わらないFF15のアップデートに期待という事でσ(^_^;