来年1月、PS4で発売予定の
「ディシディア ファイナルファンタジー NT」のクローズドβテストに
運良く当選していたので、早速遊んでみた ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
CPUを相手に何戦か戦い、基本操作もなんとかなったところで
いざ、オンライン戦へ。
・・・
・・・
ボコボコ
&ボコボコ。
殆どの戦闘で、自分が何度もやられてしまったのが敗因だった・・・_| ̄|○
同じパーティーになったプレイヤーに申し訳がないや (´・ω・`)ショボーン
初プレイ時の配信動画。
オンライン戦は、48分~から始まる1戦が、今の所唯一の白星。
それにしたって相手側はプレイヤー(PC)1人とCPU二人。
こちらはPC二人とCPU一人。
ある程度操作が出来ればCPU相手には苦労しない事を考えれば、
2対1と言っても良いか・・・。あまり喜べないね (;´д`)トホホ…
アーケード版とユーザーインタフェースは一緒みたいだ。
AC版でプレイする時は画面から目も近いし気にならないけど、
自宅のテレビでプレイしてみると、UIが邪魔してやや窮屈に感じるね。
今回プレイ出来たのはFF1~FF14までの主人公達。
う~ん、早く敵側のキャラクターを使いたいなぁ。
PSPでディシディアを買った時の理由の中でも、大きな1つが
スーファミ時代(FF4~FF6)の敵が登場するって発表されたからだったんだよね。
あの天野喜孝氏デザインのボスキャラクターが忠実に再現されて、
しかも豪華にボイスが付いてΣ(゚Д゚;
操作時間も、主人公勢より敵側の方がかなりの部分を占めていたはず。
FF4のゴルベーザ。
FF5、エクスデス。
FF6はケフカ。
PSPに保存していたスクリーンショットも敵側のキャラばかり(・∀・)b
さぁ、プレイ可能な期間中に出来るだけ慣れておかないと (A;´・ω・)フキフキl