内袋を作り直しました | レオナとしずく 〜インテリアとガーデニング、ちょこっとDIY〜

レオナとしずく 〜インテリアとガーデニング、ちょこっとDIY〜

インテリアが大好きで、アンティークが好きで、ガーデニングもDIYも好きです。超ビビリの柴×コーギーミックスのしずくもよろしくお願いします(⑅˃◡˂⑅)


おはようございますニコニコ

いつもブログを読んでくださり、
ありがとうございますうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみ

いいね!やコメント、フォローも、
本当にありがとうございます立ち上がる立ち上がる立ち上がる








以前に作ったリネンバッグ。


最初に作ったほうはまだ少しも傷んでいないのですが、








ふたつ目に作った物は、結構使った結果、








内袋がボロボロになってきてしまいましたアセアセ


特に力のかかる、マグネットホック回りが破れています


この辺りは、もう少ししっかり目に作れば良かった笑い泣き


と言う訳で、内袋だけ作り直そうと思います。


自分で使う物なので、余った生地で充分。


使えそうな生地はないかな、と探したところ、








和風の大柄な物を発掘しました。


和服みたいな柄ですね。


生地もしっかりしているし、これを使いましょう。








半端な生地なので、底の部分がツギハギになってしまいました。








作る時より、解体するほうが大変なのですよね滝汗


表が痛まないように、慎重にリッパーで解いていくのにちょっと時間がかかりましたが、作り始めたらあっという間でしたウインク








完成です。


やっぱり和風だなぁ爆笑


と思いますが、内側なのでほとんど見えないですしね。


とりあえずこれでOKですウインク


大きくていっぱい入るけど、軽いし肩から掛けられるので、もうひとつくらい作っても良いかも。


世の中は小さいバッグが流行っているみたいですが、荷物が多いのでてへぺろ








それでは、最後までお付き合いいただき、
ありがとうございましたニコニコ