アクリル板をチェンジ | レオナとしずく 〜インテリアとガーデニング、ちょこっとDIY〜

レオナとしずく 〜インテリアとガーデニング、ちょこっとDIY〜

インテリアが大好きで、アンティークが好きで、ガーデニングもDIYも好きです。超ビビリの柴×コーギーミックスのしずくもよろしくお願いします(⑅˃◡˂⑅)



おはようございますニコニコ

いつもブログを読んでくださり、
ありがとうございますラブラブラブ

いいね!やコメント、フォローも、
本当にありがとうございますラブラブラブ







一昨年の秋に、ガラスが割れてしまった古い本箱。


ガラスを入れ替えるのも大変なので、アクリル板を買ってきて入れ替える事にしたのですが、







ちょうど新型コロナの感染対策で、どこもかしこもアクリル板を使い始めた頃。


透明な物は売り切れ状態でした。


仕方なくブラウンを入れたのですが、やっぱり気に入らなくてアセアセ


流石にもう品不足は解消しただろうと思って、先日ホームセンターへ行ってみたら、








透明のアクリル板ありました〜照れ


これを、








割れずに残っていたガラス板に、サイズを合わせて2枚切り出します。


上に乗せているのがそのガラスです。








アクリルカッターと、ステンレス定規を使って、切っていきます。


引っ掻くようにして切っていくので、その音が苦手な人も多そうアセアセ


夫も、耐えられなかったみたいで、他の部屋に逃げていきました爆笑アセアセ


切っている本人は、それほど気にならないのですけどね。









切り終えたら、ブラウンのアクリル板とチェンジ。


やっぱりスージークーパーは見えたほうが良いなぁラブラブ


これを機に、棚の中を入れ替えて、








大皿は、キッチンの棚の中へ移動したり。








水屋箪笥の中も並べ替えたりしたら、








水屋箪笥の上の戸棚が空っぽになりました。


何を入れようかなぁ。








さて、気になりながら放置していた事が、ひとつ片付きましたウインク








それでは、最後までお付き合いいただき、
ありがとうございましたニコニコ