春3月 | レオナとしずく 〜インテリアとガーデニング、ちょこっとDIY〜

レオナとしずく 〜インテリアとガーデニング、ちょこっとDIY〜

インテリアが大好きで、アンティークが好きで、ガーデニングもDIYも好きです。超ビビリの柴×コーギーミックスのしずくもよろしくお願いします(⑅˃◡˂⑅)

おはようございます爆笑

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございますラブ

いいね!やコメント、フォローもありがとうございますラブ















寝ているところに声を掛けたら、ポケーッとしながら顔を上げてくれました爆笑

日向ぼっこは気持ち良いねぇウインク













さて、3月に入って、ずいぶんと春めいてきましたね。















昨日も、北風は冷たかったけれど、ベランダ側は、ちょっと雑巾掛けをしただけでも、汗ばむくらいでした滝汗



















去年の春に、こぼれ種から芽吹いたシマトネリコ。

高さは、まだ20㎝ほどですが、あちらこちらから新芽が出てきました。















チャイルドチェアに置いていた、水仙の花が終わってしまったので、パンジーやビオラの寄せ植えとチェンジ。



















黒法師も元気ですが、冬になる前に、黒法師の根元に数本挿していたセダムが、ワサワサになりました。















なかなか時間がなくて、新しいお花は増えていないので、今週こそはお花屋さんに行きたいと思っていますウインク













それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたニコニコ