食器棚リメイク 〜途中経過〜 | レオナとしずく 〜インテリアとガーデニング、ちょこっとDIY〜

レオナとしずく 〜インテリアとガーデニング、ちょこっとDIY〜

インテリアが大好きで、アンティークが好きで、ガーデニングもDIYも好きです。超ビビリの柴×コーギーミックスのしずくもよろしくお願いします(⑅˃◡˂⑅)

こんばんは爆笑

朝一番から、食器棚のリメイク作業をやっていたので、家の中が大変な事になっています滝汗













{71B571A7-E2AF-4209-8376-6F17D2832A18}



本日の作業は、追加の扉作りから始まりました。













{816F666B-F028-4295-994B-710F6F1CB8BB}



すごい色の端材です滝汗

謎のサインまであったりしますデレデレ

昨日に続いて、またしてもサイズを間違えて切ってしまったり、微妙に大きくて何度もカンナで削ったり…笑い泣き

午前中いっぱいかかってしまいました。







 




{A93E0824-A35E-4772-B716-7FE6264B08A3}



ヒルナンデスを観ながらペイントデレデレ

お昼過ぎに、ホームセンターに行って蝶番を買ってきました。

帰ってから作業の続きです。














{2CF69AA8-D812-4A10-BFFC-CB1AC087A621}



棚板を付けました。

扉がつけば見えなくなるので、かなり適当ですデレデレ














{FD526E70-BAF0-46DA-9E91-42DA93ABA8E1}



右側は3枚板を付けて、一番上はカトラリー入れにしました。

無印良品のバスケットがちょうど3つ並びます。











{AB61CB51-821F-4BAA-A940-9D1E69FC1C20}



まだ把手も何も付いていませんが、扉をはめ込んでみました。


本日はここまでにしておいて、ご飯作りと、放ったらかしの家の中の片付けを少し頑張ります笑い泣き












あとは扉を付けるだけ。

もう一息です爆笑