カワスイを観覧後、お昼ご飯を食べに
駅周辺を散策。
マイナーなチェーン店が沢山ありますが
せっかく来たのなら地元飯でもないかリサーチ。
アーケードがある商店街は、既に七夕のお飾りがされています。
訪れたので中華料理 天龍
天下一いずまと暖簾に書かれて入り意味が分からず
後で調べて見ると いずま を逆さに読むとまずいと
ちゃめっ気たっぷりのお店ですが、お味は満足。
チャーハン
餃子は、これで300円と、とてもリーズナブル
お店特製のお味噌で食べます。
他にもやしそばも頼んだけど
食べ終わってから写真を撮っていない事に気づいた。
そして、川崎といえば川崎大師を初訪問。
少し、小雨が降ったり止んだりのお天気でしたので
人影もまばら。ちょうど護摩供養が行われていたので
ちょっと参拝
境内にある経蔵の天井画が素敵💓
八角の五重塔
釈迦尊像
参道も静かな佇まい。
自宅には16時着。近所のお魚屋さんで魚を購入して
3枚に卸します。
見つめ合うお魚を美味しく頂きました。