そろそろ春を迎え、夏タイヤに交換するため
近くのタイヤ館にお邪魔。
予約が出来ないので、先着順ですが
私は、いつも代車を借りてその日のうちに
交換して頂ければ良いですよと言って対応して貰っています。
いつものように開店10分前に到着して
代車に乗りかえて自宅に戻りました。
待ち時間を利用して先日、壊れた老眼鏡を
修理するためにメガネ屋さんに行きましたが、
修理より新規購入の方がお安かったので注文。
念の為、店内でレンズの入れ替えだけで済む
フレームを探して貰ったら、なんと1点シンデレラフィット。
入れ替え10分程待ってメガネも元通りになりました。
近くの提携駐車場に停めた車に戻る途中で
大好きな、もんじゃ焼きのお店がオープンしていました。
思わず匂いに誘われ行きそうになりましたが
そこは我慢、我慢。
すると、タイヤ館から作業終了の電話が鳴り
引き取りに向かって本日終了。
コースターの規定空気圧
今回は、規定圧より0.5bar多めに設定。
毎回、ホイールと組み替えするので2,750円/本也。
タイヤも値上がりするそうです。
6月〜夏タイヤ 9月〜冬タイヤ
タイヤ購入される方は、お早めに・・・・
タイヤもそろそろ寿命が近いので次回からは
スタッドレスを通年使用に変更しようかな??