我が家のバスコンには2021年1月〜

400Aのリチウムを搭載しています。

トラブルと言えば、インバータが不具合で販売元で見てもらった時に

BMSの配線を誤って取り付けをされた1セルダメになり

交換した事がありました。

セルバランスを取り直して再復帰して問題解決。

その後は、コロナの影響でお出掛けは激減。

今年は、暑い夏をエアコンで凌げるかなぁと

自宅で放電テスト。



容量80%使用可能ですが、以前はもっと良かった❓
という事で内部抵抗機を密林で購入。


測定すると(mΩ)

#1  0.029   #2 0.076  #3 0.096  #4  0.058

前回交換したのは、#1セル。

販売元で配線ミスをした時に既にダメになっていたかも?

最初の状態が記録がないので比較出来ませんが

今の容量では、この異常な暑さに耐えられないので

交換を視野に入れてリチウム預金を開始します。

本当に困りました。