10/23(土)
毎年恒例のとうじ蕎麦を食べる季節になりました。
今回お世話になったお店は「仙絡 」さんです。我が家は2回目
今年は、マツタケが豊作でしたので、いっぱい
残った汁にご飯と卵を入れた、おじやが最高なんですよ
写真も撮り忘れ、慌ててパシリ!
今回もログキャビンを借りての夜会です。
黄ZILさんは、日帰りでの参加、ご苦労さんです。
狭い室内で焼肉の煙で、スモッグ状態。
なぜか、人数が少ない割には例年以上の空き瓶の数でした(笑)
私は、最近めっきり夜が弱くなり23:00には就寝!
10/24(日)
チェックアウト10時にあわせて、朝ごはん&朝風呂
お風呂では、ちょっとしたアクシデントでお子さんがケガをしましたが、
何とか無事帰ったそうです。
残ったメンバーで、安曇野スイーツを食べに向かいます
奈川から1時間程の「あづみの菓遊亭 」へ・・・
シトラスと杏のタルト
番外編で小学生が和菓子をチョイス 渋い!!
13:00ぐらいまでゆっくりして、後は帰宅へ
渋滞を避け上信越道→関越道→圏央道→中央道で
17:30に自宅着。
花園IC付近で事故渋滞がありましたが、何とか順調に
この週末を終えることができました。
そろそろ、冬の予定を建てなければいけないが、
今年は近場でいいところないかな??
もちろん、寒いところはいやです