このブログのメインテーマの1つである私の アフリカツイン です。

1999年1月に、オフロード車である HONDA CRM250AR から乗り換えました。
CRM250AR では林道を何回か走りましたが、そこまで行く途中に通過する高速道路を考えると、大型車の方が快適なと思ったからです。
(距離で考えると、高速道路の区間の方が圧倒的に長いのです)

そして何よりも、憧れのパリ・ダカールラリーのエントリー車のようなスタイリングに魅せられてしまったのです。






街中を走っていても、気分はパリから地中海までのリエゾン区間、見晴らしのいいライデイングポジションが気持ち良く、ロードスポーツ車よりも柔らかいサスペンションが快適です!

今まで所有したバイクの中で、最も長きに渡って愛用しています。





つたない文章ではありますがアフリカツインを紹介しながら、もう1台の愛車であるZX-12R とともに、ブログを更新していきたいと思います。


にほんブログ村 バイクブログへ

このブログのメインテーマの1つである私の ZX-12R です。

2005年10月に、それまで乗っていた Kawasaki ZZ-R1100 と、YAMAHA YZF1000R を下取りに出して買いました。

なかなか乗りこなすには難しいバイクですが、奥深く味わいのある楽しい相棒です。






今までいろんなバイクに乗ってきましたが、最も気に入った1台だあると言えます。


出来ればずっと永く乗り続けたい、そんな思い入れをブログにしてみようとパソコンに向かいました。







バイクは人が乗らなければ、走り出して1m足らずで倒れてしまいます。

そういう意味では、最も人と関わり合いながら走る乗り物と言えるかもしれませんね。

つたない文章ではありますが、このZX-12Rと、もう1台の愛車であるアフリカツイン を紹介しながら、ブログを更新していきたいと思います。


よろしくお願いします!


にほんブログ村 バイクブログへ