昨日は寝坊してしまったし、特にすることも無いので、アフリカツインでふらっと第三京浜に行ってきました。
私の住んでいる場所からだと、第三京浜の往復程度が、軽く走るにはちょうどいいのです。
第三京浜は東京の玉川と、横浜の保土ヶ谷を結ぶ日本初の自動車専用道路なのです。
東名高速道路を作る前に、自動車専用道路としての実験的な意味も有って建設したみたいです。
第三京浜は1964年に部分開通、東名は1968年に部分開通ですから、結構、由緒ある道路なんですね。
全長は16kmぐらいと短いですが、気晴らしに走るにはピッタリです。
料金は二輪の場合、玉川~保土ヶ谷(横浜)までで200円。
往復でも400円なので、スタバでコーヒーを飲みながらくつろぐよりは、バイク乗りにとっては「健康的」ですね!
休日にはバイクが集まる保土ヶ谷パーキング
