【グルメ】大京都展で思う | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




夕方、

トド(妻)と娘と

さくら野青森店で本日から開催の

大京都展

に行ってきました





北海道展

全国うまいもの祭

にはまったく行こうと思わないが


大京都展


には毎回のように行っている


京都


それだけでそそられるのだ


年に2回くらいあるのかな?


そして

毎回散財する


今日は

晩御飯の調達

がメインだった


しかし

それで終わるはずもなく

次々と購入するトド


買い物する時のトドは

とても生き生きしています



まぁあれもこれも

皆美味しそうなので仕方ない




イノダコーヒーでは

催事限定のコーヒーやケーキ





娘が好きな生麩の田楽


メインの晩御飯は
さいき家のだし巻と鯖寿し等のセット
写真とは違います


他にも唐揚げや明日の朝ごはんも買いました



京都

ってだけでなんでこうも魅力的なのでしょうか



あぁまた京都に行きたくなってきた



でも、

インバウンドで京都市内はどこも大混雑しているというニュースを見ると


京都はもう行くところじゃないな


と思ってしまいます


20年前に家族4人で旅行した時は

龍安寺の石庭を4人で貸し切り状態になったり、

ゆっくりと哲学の道を歩いたりできたけど


5年くらい前に行った時は既に

巨大トランクを持ってバスに乗るアホ中国人が出始めてバスに乗りにくくなっていた



商売していない人間からすると


外国人観光客って

邪魔でしかない

特に悪行三昧のシナ人は入国禁止にして欲しい



話が別な方向に行ったのでこれでおしまいにします



せばまた。