ども、レパード沼です。
昨日
トド(妻)と娘と
弘前公園に行ってきました
因みに息子は学会で東京
桜は咲き始めらしいが
コーティングのメンテナンスを予約していたのでこの日に行くことに
ALPINAで
キーパーラボ弘前店へ
車を預けたら弘前駅前まで徒歩
そこから土手町循環バスでのんびりとプチバス旅
弘前市の繁華街土手町は弘前公園へ向かう車で渋滞
でもバスで座ってるから乗ってるだけ
いつもは追手門から入るけど
今回は東門から入ります

やっぱり咲き始め
咲いてる桜は少しだけ
入って向かったのは出店が多く並ぶエリア定番の黒こんにゃくからスタート

食べたいものを見つけたら次々と購入して広場の端に敷物を敷いてお食事
焼きそば
たこ焼き
鴨肉
その他諸々
花より団子
お日様の下
美味しくいただきました
コーティングが終わるのは夕方
まだまだ時間はたっぷり
桜のトンネルで知られる西堀のさらに西側にある屋外の喫茶へ
途中
地元のタレントで元米兵の
自ら製造販売している
クラフトビールのお店があり
ちょうどギャレスさんがお店の前にいました
ギャレスー!
といきなり娘が声掛け
ビール買ったわけではないのに笑顔で手を振り返してくれたギャレスさん
いい人だ
西堀に行く前に有料エリアの本丸行こう
石垣修理のために曳家された天守が岩木山とセットで見られる仮設の展望台を
桜の季節に見られるのが今年最後とニュースでやっていたので行きましょう
入場料320円
再来年には天守が元の石垣に乗っかるはずです
本丸を出て西堀の西側へ
西堀の西側の桜は五分咲きくらいか
公園内で一番咲いている気がします