【SKI】衰えたり | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




最強寒波襲来は

やはり青森県を除いていて

今日の青森市は快晴と言ってもいいくらいの好天でした。



昨夜いきなり


明日モヤにスキー行かない?


と問うたら行くことになりました



スキー板のワクシングだけはやっていましたが、

ウェアやブーツ、その他の用具を見つけることから始めなくてはなりません



総出で探しました


私のゴーグルだけ見つけられず、とりあえず見つけた古いものを使うことにしました



私のウェアの袖にあるチケットホルダーにはこれまで使ってきたチケットが入っていました


16/12/25

何と2016年12月以来
8年振りのスキーのようです

そんなに行ってなかったかなー

でも8年前の安比高原の1日券が宿泊者価格とはいえ
3千円とは
安い!



スキー場は
今年名前が変わった
リンクステーションヒルズ雲谷(もや)

夏場だと自宅から車で20分ほどで行けるスキー場

因みに
さらに20分で八甲田ロープウェイです


三連休の初日
朝から家族連れを中心に混雑していました

午前券を購入してスタート


久しぶりの青空の下には豪雪に見舞われた青森市街が

手前のトドはディズニーシーで買った豚の帽子を被ってる

いい天気🌞


1本滑ったら
運動不足の娘が早くも音を上げました

無理せずスキーセンターで休憩しましょう


娘も私と同じく
おそらく
8年振りのスキー

思ったより滑れたけど力が入りすぎたのか気持ち悪くなったって


ジュースを飲んで落ち着いてきたので2本目行きましょう


セントラルのクワッドリフトを降りたらもう一本ペアリフトを乗り継ぎさらに上へ

狭いけど斜度は緩めのコースを滑りました


少し調子が出てきたかな

と思った時

左足が引っ掛かり

あっ

と思った時には
顔面ダイブしていました


ヘルメット
を被っていたので頭部は大丈夫でしたが、少々頭がふらつき動けません

何より
痛めている左肩をさらに痛めたようで吐き気がしました

トドと娘が心配して寄ってきました

1分間ほどたったでしょうか

少し落ち着いてきたので外れたスキーを履いて、再開しましょうか


すると娘が

やっぱり足に力が入らないし、父も心配なので終わりたい

と言うので無理せずお昼ご飯を食べて帰ることにしました


しかし・・・

人生で一番派手に転びました

昔だったらあれくらいのことはリカバリーできていたと思うのです

やはり8年振り
8年歳をとったのです

衰えたり



帰宅したら着替えて温泉に行くことに


車で20分ほどで行ける
浅虫温泉






日帰り温泉で500円

露天風呂もあります


少し熱めのお湯でした

ゆっくり浸かって身体を癒しました



この旅館の名前わかりますか?




せばまた。