ども、レパード沼です。
昨日今日は降雪もなく、自宅近くの幹線道路は排雪もされていて走りやすいのですが、
一歩脇道に入るとぐちゃぐちゃのボコボコ道ばかり
まだまだ大雪の影響があります
さて、昨日、
ホットペッパーのポイントが失効する前に使いに行きたい
と娘が申すものですから、トド(妻)と3人で居酒屋🍺に行ってきました
旅行先で居酒屋的なお店へ家族で行くことは良くありますが、
地元で行くことは珍しいです
今回訪れたのは
ニコニコ通りに近い
海坊厨(うみぼうず)
現役時代、
小さな宴会で何度か使ったことのあるお店
過去の印象としては
・創作料理がいい
・量が多め
・デザートが凝っている
・全部美味しい
唯一の欠点として
2次会で行くと食べきれない
という贅沢なもの
まぁ文句無しのお店
楽しみです
お店に着くとまずは苦手な食材の確認
というのも
予約したあと、お店から苦手なものの問い合わせがあったのです
こんな店初めて
では料理を紹介していきます

レンズ豆のカレーグラタン
いきなり1発喰らいました
旨い😋
燻煙を逆さまのグラスで閉じ込めたプチ燻製のお刺身
燻製でこれほど旨味が出るんだ
とは娘の感想
コンロで軽く炙って
うま~い
本当はウニのソースだけど、苦手な食材としてウニを伝えていたので違う食材を使ったそうです
と運んできたおば姉さんが料理毎に丁寧に説明してくれます
酔いもあって説明を覚えていません
肉料理
ガッツリでさっぱり
中太の中華麺に魚粉がかかっていて
おば姉さんに
魚粉大丈夫ですか?
って聞かれたけど
大好きです
って答えたら
どこの煮干しラーメン好きですか?
って聞かれて会話が弾みました
つけ汁は牛乳ベースで
いぶりがっこを刻んで入れていて、これがいいアクセントになってました
余りにも美味いので3人とも汁まで飲み干しました
最後はデザート

ここのスゴいポイントの一つ
人数分の違ったデザートが出てくる
ここは喧嘩せずに娘から好きなものを選んでいきます