ども、レパード沼です。
連日の雪
雪片付けで身体も少し疲れが溜まってきました
ので
温泉でのんびりしてきました
リンゴの国
南田温泉
ホテルアップルランド
トド(妻)と娘とは3回目
今回息子が初参加
弘前で仕事を終えてから
現地集合にしました
しっかり雪片付けをし、
3時過ぎにALPINAで出発
道中
幸いにも曇り
東北道も除雪がされていて快適ドライブ
1時間弱で到着
チェックイン後
直ちにお部屋へ
花館(はなやかた)
の5階の角部屋
窓の外には

ホテルの象徴
りんご観音
ありがたいお部屋です
息子はまだなので
フロント近くのラウンジでウェルカムドリンクをいただきながらお出迎え
もちろんドリンクは無料です
ウイスキー、焼酎、日本酒、ワイン、リンゴシードル、リンゴジュース・・・
おつまみ付きの飲み放題ですが、このあとお風呂に行くのでほどほどに

1杯目はシードルのロゼ
2杯目は売店で引換券を渡して生ビール
をいただきました
3人でゆったりしていると息子が到着
ALPINAの隣にグランクーペを停めてきたそうです
それぞれ好きなものを飲んでくつろぎました

見よ!
リンゴジュースが蛇口から出てくる・・・はずが品切れでコップの3分の1しかでてきませんでした
愛媛のポンジュースが出てくる蛇口に負けないよ!?
浴衣と作務衣、好きな方を選べますが、私とトドが作務衣、息子と娘は浴衣を着ました
浴衣の方が風情があるんだと
ご飯の前にお風呂
この大浴場には名物
昨年は1人でリンゴを数えたら3回やっても合わなく結論出ませんでした
今年は息子がいたので2人で数え、一致したのが39個
女湯は
娘がしっかり数えて
40個
でした
冬至だから
柚子湯かも
と少し思いましたが、
そこはブレずにリンゴでした
さぁ夕食
バイキングと飲み放題
食べ過ぎ飲み過ぎ要注意😜
あ~もー食えん
お腹いっぱい
でも最後はデザート😜



リンゴのステーキ
クリーム・バニラアイス添え
はちみつソース
娘とアレンジしました
美味かった😋
満足満足
ごちそうさま
部屋に戻って少し休んで最後は
貸し切り風呂
去年とは違う奥入瀬という名のお風呂

浴室の扉を開けた瞬間、
ヒノキの香りがしました
湯温は41℃
キモチいい
朝


観音様が雪を被って寒そう
4人が頑張って早起きして朝風呂
ずーっと離れている
露天風呂はやや温めの40℃か?
内湯は、
42℃かな?
息子が温度計をみると、
正解
でした
なかなかやるな自分