【青森市】冬将軍が挨拶に来た | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




火野正平さんの訃報で

こころが沈んでいます




先週の天気予報で


日曜日の後半から寒気が入るため北日本の平地でも積雪の恐れがあります


月曜日の朝、

積雪があるとトド(妻)が通勤でシロを使えません



シロは今年の春に納車されたので、スタッドレスタイヤは購入金額には含まれているものの、モノが来ていません



先月のうちに店長に伝えると、


ブリジストンの方で品切れしていて、これから作るので2週間はかかる

ホイールも当初希望したものが品切れで、選択の余地がない


とのこと



当初予定していた11/16には間に合わないとも言われていたので


どうしたものか?


しかし日曜日に入荷することがわかり、日曜日の夕方にはタイヤ交換してもらえることになりました



店長曰く、

スタッドレスは
ブリジストンが1番効く
(同感)

よってタイヤは
ブリジストンのVRX3

ホイールは
MAKというメーカーの鍛造モノになりました

デザインはともかく、高価な鍛造ホイールになって少し得した気分




翌 月曜日

予定通りALPINAのタイヤ交換

無事終了



月曜日の朝、
道路には積雪はなく、
写真の通り屋根や山に少し積もっただけでした



我が青森市に
冬将軍が挨拶に来た

という程度の降雪でした



日本一の豪雪地帯
と言われる酸ヶ湯(すかゆ)温泉



一晩で69㌢以上積もった



ってニュースでやってましたが、
酸ヶ湯は山ですから


レンタカーのシナ人(ホンコン)が複数、スタックして周りに迷惑かけていた様子が朝日系で放送されていました

レポートしていた女性も一緒に車を押して脱出を試みていましたが、
運転者のシナ人も押す方もド素人

こんなんじゃ脱出できるわけない

という恥さらしな映像でした


頼むから、
雪国以外の人は積雪路を運転しないでいただきたい
現地のバスやタクシーを使ってください
そもそもシナ人は日本に来ないでいただきたい
見つけたら鈴木彩艶レーザー光線をお見舞いするぞ



話しは変わり、

今月始めから、
青森ケーブルテレビにライブカメラチャンネルができました

火曜日、何気にみていると

青森カントリー倶楽部のむつ湾コース1番ホール
フェアウェイが真っ白
ティーグラウンドだけ職員が除雪している様子が映りました


あぁ今年のゴルフは終わったな



冬将軍が恨めしい朝でした



せばまた