ども、レパード沼です。
最終戦はバレンシアではなくバルセロナで開かれることになったようです
豪雨災害はつらいね
Moto3
中盤トップを走り続けた
古里太陽くん
アロンソに抜かれて2位
残念
でもおめでとう
いつか
やっつけてください
(この訳、ウケた)
Moto2
アユミン、ケガで欠場
王者藍小椋
マシントラブルでリタイア
以上
MotoGP
マルティンを追うバニャイア
前日のスプリントでまさかの転倒リタイアでノーポイントに終わり、決勝の結果次第では最終戦を待たずにマルティンの初戴冠もあったが、
バニャイアが意地の優勝

形の上では王座決定は持ち越し
でも24点差は大きい
マルティンが最終戦のスプリントで優勝すれば、その時点で決定する大差
マルティンがスプリントと決勝、どちらもリタイアしない限り逆転はないでしょう
だからほぼ新チャンピオン誕生間違いなし
レースはスタート直後の1コーナーで多重クラッシュがあって赤旗中断
再スタートしてから、
バニャイアとマルティンの激しいバトルがあって面白かった

これぞチャンピオン争い
正々堂々と抜きつ抜かれつ
見ていて感動しました
最も、始めの数周を過ぎたら順位固定のダラダラレースになりましたけど
バニャとマルのバトルを見て思い出したのは
昨年のマシアとアユミン佐々木のMoto3チャンピオン争い
マシアとレオパードレーシングチームによる悪質な妨害走行
今思い出してもムカつく
で、
あれっ?
あの時マシアに加勢したレオパードレーシングの片割れって誰だっけ?

やっぱりドゥカティカップだったけど、少し嬉しかったの今回のレース
なお、
スタート直後の多重クラッシュに巻き込まれたYAMAHAのファビオが、予選からの好調を発揮し6位、
同じくYAMAHAのリンスが8位、
HONDAのザルコが11位
ポイントを獲得しました
が
タカは残り5周くらいでピットインしてリタイア
完走が持ち味のタカがリタイアするとはよっぽどのことだったんでしょう
いよいよ次戦は2024年シーズンの最終戦
望むのは清々しい王座争い
間違っても
悪魔ルクや
愚弟や
テポドン・イアンノーネが
ぶち壊さないことを祈ります
せばまた