【旅】航空祭はコリゴリ | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




はやぶさの車内です



MotoGPファンの方の期待を裏切って旅のお話しです




昨日から一泊で東京旅


娘のイベント参加が抽選で当たったとのことで、急遽3人で東京へ行くことに


娘は友達に会ったり、イベントに参加したりとやることいっぱいあるのですが、

くっついていく私とトド(妻)は行く所無い

それでも何とか予定を立てました


東京に着いた初日はお台場の日本科学未来館へ



今回、新幹線のスピード測定のアプリを入れてみました測定誤差もあるでしょうが、



時速325kmとは
MotoGPマシン並みだな



昼過ぎに東京駅に到着し、

娘は友達と会うので一旦別れ、

我々はお台場に行く前に新橋駅の地下でお昼ごはんにしました


八宝菜

ゆりかもめでお台場へ
テレコムセンター駅から徒歩で科学未来館へ

霧雨模様

昔はそこそこ楽しかったが、今回はまったくつまらなかった

地球温暖化やSDGsに絡めた内容が多く、展示の仕方も子供向けが多く、ほとんどスルーしました
地球のとこで

唯一、
文化の日が近いからか、
入館無料だったのが良かった

楽しかったら夕方までいるつもりでしたが、小一時間で見終わったので退出します

雨が少し強くなっていますが、傘をささずに徒歩で
BMW TOKYO ベイ店

おそらく国内で最も展示車両が多いディーラー
時間つぶしにはもってこい
先日発表になったばかりの新型1シリーズ M135i
トドが買って半年余りで新型かよ



夕食は東京駅近くのお店を娘が予約していたので、早いけど東京駅に向かいますか


新橋でお茶して、
東京駅で娘とおちあい、ディナー

痛恨
写真撮り忘れ

天ぷらとワインのお店でした



ホテルは渋谷東急REIホテル

世の中三連休
ここしか空いてなかった

今まで泊まった中でも悪い方から何番目というレベル
まぁ
朝食
と従業員のレベルは高めだったからいいけど、狭かった


イベント参加の娘と渋谷駅で別れ、トドと2人向かったのは
入間航空祭

西武池袋線は激混み

最寄りの稲荷山公園駅には臨時の改札口がもうけられ、
その人の多さに早くも帰りたくなりました
5回ぐらい踏切で立ち往生し、やっと会場入り
メインエリアで展示飛行を見学です
見たのはこの3機




C-2
令和に配備された最新鋭輸送機





C-1
昭和から活躍する初の国産ジェット機

U-4
ビジネスジェット改修機


真上を飛んだり、急上昇したり


ひと通り終わり、
ブルーインパルスまで時間があるのでメインエリアを離脱しようとすると、
出ようとする人と、おそらくブルーインパルスの場所取りに入ってくる人がごちゃごちゃになって進めません

韓国の雑踏事故を想起させる事態


やっと危険エリアを離脱した頃には、

もう、いい 帰る

航空祭
コリゴリです



本当に入間基地から離脱して、

入間の三井アウトレットパーク


ここも混雑しているけど、いつものことかな


まず腹ごしらえ
ステーキ丼


晩秋のゴルフ対策で
SRIXONの長袖とポカポカベストを半値近くでトドに買ってもらいました

トドはぜんぜん自転車に乗らないのに、Y's Roadで半袖ジャージを半値で買って、自分で、

似合う

ってほざいていました


帰り道、
アウトレットから最寄りの入間市駅まで、大渋滞にハマって通常の3倍、45分かかりました


東京駅で弁当を買い、
笹寿しのお弁当を

食後に新幹線の硬いアイス


仙台で美味しい硬さになりました



今、盛岡出ました



F1角田が予選3位とか

快挙だな

決勝が楽しみ



せばまた