【映画】生王林とシネコン復活 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。





今日はインドア練習場に行ってる時間はなく、

なぜなら

函館にいる息子の転居に伴う荷物の受け取りに立ち会うために朝から弘前市に行かねばならぬのです。

息子はまだ函館でお仕事。




朝に強くない娘も父に付き合ってくれ、ALPINAで7号線を走らせました。



9時前にアパートに到着すると既に水道業者が待ち構えていて、すぐに作業開始。

ほどなく引っ越し業者が到着し、荷物の搬入と家電・家具の設置までやっていきました。作業はそれでも30分ほどかかりました。



青森に取って返して娘とモスバーガーで昼食。



自宅に戻ってひと休みして、

さてどうしたものか?


何が?


午後から試写会があるんだよな。



応募していたことも忘れてたけど、地元TV局のプレゼントに当選して、試写会の招待券がきていたのです。



しかも単なる試写会ではなく、プレオープンのイベント込み。



以前拙ブログに上げましたが、数年前にコロナシネマワールドがコロナで撤退してから、青森市にシネマコンプレックスがなくなっていたのですが、明日、ようやくイオンシネマがコロナの跡にオープンするのです。


やっと青森市は映画過疎地から卒業です。



めったにないことだから、やっぱり行くか。



1人でイオンシネマに行きました。


外壁を塗り直したかな?



当選ハガキを持って2階のロビーに上がると、背広姿の関係者らしき人達で溢れかえっています。

1時半からオープニングセレモニーがあるのです。



何か居場所がない。



座席を指定してからロビーを離れ、駐車場のALPINAに戻りました。


持参した文庫本を読んで時間を潰します。



2時開場なので、10分前にロビーに戻ったら、やっとセレモニーが終わったようです。


ん(  -_・)?


この着ぐるみは青森市のマスコット、
ねぶたん
です。
そういえばセレモニーに市長(高校の後輩)もいたけど、青森市をあげて祝福しているんだな。

ん( -_・)?


その後ろにいるのは

未来の青森県知事

王林ちゃん

じゃないですか。



1日支配人として、入場者にパンフレットを配っています。

2時になったので入場します。

王林ちゃんからパンフレットを受けとる時、

頑張ってね

って声をかけたら、

ありがとうございます。
今日は楽しんで行ってください。

だって。もちろん津軽弁で。
さすが1日支配人。
目の前で生王林を見たぞ。

知事選に出たら一票入れるからね。


会場に入ると一番乗り。


おもむろに着席すると、



あのーNHKですが

お話し伺ってもよろしいですか?


びっくり


記者と思われるお姉さんがカメラマンとやってきました。



恥ずかしながらインタビューを受けました。


やれやれ。



しばらくすると今度は青森朝日放送のTVでよく見るお姉さんがやってきて、


あのー・・・



2局からインタビューを受けました。




映画の前にミニトークショー


インタビュアーともちろん

王林ちゃん。


いろんな話をしたけど、今住んでる自宅から近いので、コロナシネマワールドにはよく来ていたんだって。


これからもここで見られるからうれしいって言ってました。


出演した映画やTVドラマの話なんかしてました。

福山雅治や大泉洋とはコーヒーの発音で盛り上がったとか。




ぜんぜんミニじゃなかったトークショーが終わると、いよいよ試写会。



5月公開だそうで。


橋爪功さんと高畑淳子さんのダブル主演になるのかな?

まぁまぁ面白かったけど、やはりシニア向けの映画かな。


シニアあるあるの場面でクスクス笑いが聞こえたし。




試写会が終わると5時。


帰る途中、買い物を済ませ、帰宅したら晩ごはんの準備です。

平日のご飯はほとんど私が準備しています。

ちょっと偉いでしょ!



今日はB-1グランプリ受賞した

牛バラ焼き

がメイン。


作っていると、トド(妻)が帰ってきました。


時を同じくしてTVではNHKのローカルニュースが始まりました。


シネコン復活のニュースやってます。すると終わりの方で


来館者として写りました。

TVに大きく写っているのに、トドは気づきません。促してやっと気づく有り様。

やれやれ。

朝日放送にチャンネルを変えると、そのタイミングで

市民です。


ほどなく、
元同僚の先輩からSMSがきました。

見てる人は見てるんだね。




いつも平凡な日々なのに、
今日は激しい1日となりました。


せばまた。