【MotoGP】´24開幕戦カタールGP | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




あれから13年

2度と経験したくない震災


合掌





とうとう開幕しました。

2024年のMotoGP


結果も当然書いてますので、知りたくない人はここで離れてください。







土曜日のスプリントレースは

もはやスプリント王とも呼べそうな

マルティンが余裕の勝利。



一方、決勝は

王者バニャイヤ

やはり余裕の一人旅。


もうね、

息子の読みがそのまんま。


スプリントはリスクを犯さず確実にポイントを押さえ、決勝で勝利を狙う。

チャンピオンを獲得するための鉄則でしょう。


とはいえ、

バトルがまったくないので、見ていてつまらん。




今回盛り上げたのは

昨年Moto2王者にしてルーキーの

ペドロ・あコスタ

(


ドゥカティ初年度で4位を走っていた元王者マルク・マルケスを軽く抜いて、3位マルティンをも抜かんばかりの勢いで元気な走りを見せてくれました。


終盤はタイヤを使いきったようで、ズルズル後退して9位に終わりましたが、レースははっきりと盛り上がりました。

経験を積むと何れドゥカティ勢の強力なライバルになるでしょう。




Moto2は、

デビュー戦の佐々木歩夢は序盤に転倒リタイアでしたが、

AI小椋が4位に入りました。


チーム等、環境が大きく変わってどうなるかと思ったけど、今後に期待できる結果でした。

変わらないのはヘルメット。

ヘルメットメーカーのチームなのにアライ被ってるのがすごい。



Moto3は、

SUN古里が18番グリッドから追い上げて3位表彰台獲得🙌




おめでとう🎉



大きな声で言えないけど、

leopard Raicingのフェルナンデスが終盤転倒した時は拍手しました。

天罰じゃ



その理由を知りたい人は昨シーズンの胸くそ悪いレースのブログを読んでください。


あとね、

Moto2でポールスタートのヘビ男カネットが転倒した時も。

入れ墨が気持ち悪すぎ。






ドカ祭りも当たり前になって、

日本車のていたらくも普通になって、

ロッシがいないのも当然になってきたので、

今年は純粋にレースを楽しみたいと思います。




せばまた。