ども、レパード沼です。
昨日、
家庭内出張のトド(嫁さん)を新青森駅まで送って、帰ってきたら、何か暑い。
居間のビルトインエアコンのタイマーランプが点滅して、リモコンのいかなる操作も受け付けない。
こっこれはヤバい。
ネットに取説ないかと調べても、何せ、
ナショナル
該当の型番が出てこない。
でも、似たようなパナソニックのエアコンの取説を見ると、やはり不具合のようです。
お世話になっている業者さんに連絡すると明日朝イチで来てくれることに。
ありがたい。
今朝、業者さんが来て、あれこれネットを調べて裏技を駆使しエラーコードを発見、ドレン関連の不具合とわかりました。
ドレンパイプの詰まりのこともあるので、と応急措置をして動いたので様子を見ることにしましたが、30分ほどでまた停まりました。
夕方、また業者さんに来てもらいましたが、予想通り交換が必要のようです。
マルチタイプのエアコンなので、室外機と、繋がっている3台を全交換になります。
こっこれは痛い😣
でも仕方ないなぁ。
今日は最高気温が30℃以下だったので大丈夫だが、明日は久々に35℃越えの予報。
居間以外に居場所を確保せねばならぬ。
当分暑い生活になりそうです。
かててくわえて
夕方から熱っぽい😥
さんざんな1日でした。
せばまた。