【自転車】ちゃくちゃくと | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。



道路に雪はなくなり、

いよいよ青森にも

自転車の季節が

やってきました。



でも、

郊外に行くとまだ

路肩に雪が残っていて

市街地は砂利で汚れています。


だから、

ライドはまだ先です。


決して、

寒いからイヤだ

というわけではありません。


ええ、

そうですとも。



でも、

準備は進めよう

ということで、

まずはキャノンデール

トップストーンneo

愛称トドップ

を整備に出し、

本日引き取りに

行って来ました。



今回交換などしたのは


①タイヤ

オリジナルのグラベル用タイヤが

減ってきたので、店主おすすめ

少しロードよりの

パナレーサー

グラベルキングに

交換しました。


②ブレーキパッド

フロントが限界ということで交換。

トドップは重いので減りやすいとのこと。


③ブレーキフルード

ディスクブレーキは機械式だと勝手に思っていましたが油圧式だそうで、交換しました。

バイクみたいにハンドルにタンクがないので、どこにタンクがあるのか聞いたら、ブレーキレバーの根本にあるそうです。


さらに、

④SPD用クリート

昨年12月にY'sロードで購入したシューズにつけます。



久しぶりに箱から出したら、思っていたより地味なデザインのシューズでした😅


今日、
元木輪店に行く時はアシストなしの普通ロード、
キャノンデール
シナプスカーボン
で行きましたが、足が重かったな。

次はシナプスの整備のため、店に置いて、帰りはトドップで少し遠回り。

グラベルタイヤより走りやすかったように感じました。


費用は25kくらいかかりました。

自分でやって壊すよりは、いい。


さぁ

ちゃくちゃくと

準備が整いつつあるぞ。




せばまた。