【追悼】松本零士先生 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。



突然の訃報




私は特別な思いがあるわけではないのですが、宇宙戦艦ヤマトのテレビアニメは見たなぁ。

もっとも、
それ以降のだらだらと続くシリーズはあまり見ませんでしたが。


トド(嫁さん)は、
「さらやま」とか専門用語を駆使するくらい松本零士作品が好きなようです。

因みに「さらやま」とは
さらば宇宙戦艦ヤマト
の略称だそうです。


そんなトドの血を受け継いだのは息子です。

訃報にショックを受けています。


思えば2018年夏、
青森県七戸町の
鷹山宇一記念美術館
で松本零士展
を見に行かされました。

ちょうどこの日は
松本先生のサイン会がある。
というか、
サイン会があるのでこの日に来たのですが。

中国からの帰国便が遅れたとかで、サイン会も遅れ、ようやく到着。
車掌さんもお出迎え。


写真集か何かを購入した人にサインをするので、我が家は私も含め三冊買い、それぞれサインしていただきました。


淡々とサインを貰うトド。


握手していただき、頭を下げて感激する息子。


昭和を彩ったたくさんの著名人が鬼籍に入りました。

でも、
松本先生の作品は
いつまでも輝き続けます。


ヤマト、沖田艦長の名言

地球か
何もかも皆
懐かしい


安らかにお眠りください。