ども、レパード沼です。
昨日の夕方、突然
雪燈籠まつり観に行かない?
この台詞、
いつもならトド(嫁さん)が言うのですが、珍しく私から出ました。
すかさず弘前に住む息子に連絡して行かないかと誘ってみると
行く
とのこと。
電車か車か迷いましたが、車で行くことにしました。
弘前市街に入ると弘前城へ向かう道路が混雑しています。
息子を迎えて
繁華街を通る土手町に出たら渋滞しています。
裏道でスムーズに弘前城外堀まで行きましたが
おそらく、まつり見物で近くの駐車場に入ろうとする車で大渋滞。
ここでも裏道に逃れて車は弘前大学附属病院の有料駐車場に停めて徒歩ることにしました。
弘前市は青森市に比べ除雪がされていないので、歩道は50㎝程の厚さの雪で高くなっていて怖い。
それでも10分程で追手門前に到着。
人で溢れていました。

追手門前の巨大雪燈籠

函館市と弘前市で雪ミクコラボやっているようです。
晩ごはんを食べていないので腹減りました。
和食レストラン
佐和家
で
東北各地に雪燈籠まつりはあるようです。
今回初めて見ました。
キレイでしたが2回目はないな。
せばまた。