【旅】おときゅうパスで東京旅行① | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。

 

 

大人の休日倶楽部パス

で東京行きました。

 

通称おときゅうパス

 

JR東日本の

四日間

普通列車乗り放題、

新幹線指定席、

6回分乗れて

¥15,270

 

格安です。

 

 

今回の狙いは

東京国立博物館の

国宝展。

 

 

動き出しが遅く、

新幹線もホテルも

選択肢が少なかった けど、

無事押さえました。

 

あとは

国宝展のチケット。

 

日時指定で

入手困難だそうです。

 

 

発売開始の日。

 

予約サイト、

繋がりませんでした。

(ToT)

 

 

国宝展は行けません。

 

が、

せっかくだから

東京旅行に行きました。

 

 

土曜日、

始発のはやぶさで出発。

 

始発のはやぶさは

上野で停まりません。

 

なので、

大宮で乗り継ぎ。

おときゅうパスで

2度目の座席指定。

 

初めて

北陸新幹線に乗りました。

赤いシートがステキ。
 
 
上野に到着。
 
本来、ここから
博物館へ向かうはずが
それもかなわず、
山手線で御徒町へ。
 
野暮用を済ませたら、
いつもの
Y´s Roadウェア館へ。
 
今回はジャージ
じゃなく、
シューズが狙い。
 
ロードに乗り初めて
7〜8年、
ずーと一つの
SPDシューズで
走ってきましたが、
そろそろ換え時かな、と。
 
それに、シューズは
履いてみないと、ね。
 
その点、
このお店には
たくさんの実物が
置かれています。
 
SPDが欲しい
ことを店員に伝え、
いくつか試着して
一番履き心地が
良かったものに
決めました。
 
嫁さんが、
今年
一度も走らなかったのに、
ヘルメット欲しい、
だって。
 
はいはい。
 
私と同じ
シールド付きの
OGKカブトの
ヘルメット購入。
 
シューズも
ヘルメットも
嵩張るので
送料無料で送って
もらうことにしました。
 
手ぶらは楽チン。
 
 
 
すでにお昼。
 
御徒町駅近くの
ぼてじゅうで
お好み焼きと
 
串カツ。
 
いつかミナミで
本場の串カツ
食べたいな。
 
 
食後に向かったのは
日暮里。
 
嫁さん(トド)の希望で
繊維街を訪れました。
 
嫁さんは
裁縫系が得意なので
布切れを買いに
行きたいと。
 
 
私は初めての日暮里。
裁縫系のお店が
たくさん並んでいて
いくつかの店で
トドがお買い物。
 
私は興味がないので
トドが布切れなど
見ているときは
店内や外でぶらぶら。
 
いつも付き合って
もらっているので
たまには我慢。
 
嵩張らない程度に
生地などをゲットし、
トドは満足。
 
良かった良かった。
 
 
 
次はカハクこと
科学博物館へ。
 
 
上野駅の
公園口に行って
びっくりしました。
 
以前は改札口を出て
信号を渡っていたのに
道路を無くして
公園直結の広場に。
すごいな東京都。
 
 
久しぶりにカハクの
常設展を見ました。
 
階段の大理石に
アンモナイト発見
 
フーコーの振り子も
入場時
と退場時
自転の証拠を
確認しました。
 
 
 
夕方、
池袋に移動。
 
小学校からの友人と
会食のためです。
 
3年ぶり位かな?
 
現在は某役所の
偉いさんなんですが、
ずっと津軽弁です。
 
東京でも
津軽弁で通す、
元祖王林ですな。
 
嫁さんとは
ほとんど話したことがないので
楽しみにしていたそうです。
 
あっ、因みに
我ら三人は
青森県で一番優秀な😜
高校の同窓生です。

 

昨日まで出張していた

奈良でのことなど

彼の仕事の話から、

小中高の時の

思い出話とか、

大笑いして

時間があっという間に

過ぎました。

 

銀座洋食三笠會舘

のコース。

 
 
 
 
 
高いワインだそうです。
美味しくて
楽しい時間でした。
 
 
長くなりました。
 
まもなく新青森駅です。
 
 
とりあえずここまで。
 
 
 
せばまた。