ども、レパード沼です。
勤労感謝の日、
珍しく予定がないので
朝ごはんの後に
ライドと行きましょう。
さて、どこに?
最近、
ノーアシストの自転車でのライドばかりなので、
ブログタイトルが泣く。
おそらく
今日がラストライド。
じゃあ
e-bikeでヒルクライム
でしょ!
八甲田山方面の
どこに行きましょう?
岩木山展望所を目指して、
余裕があったら萱野高原まで
にしました。
気温は6℃。
ビブタイツ、
長袖ジャージ、
ウインドジャージ、
グローブウォーマー?
ネックウォーマー
精一杯寒さ対策。
さぁ、
トドップでスタート。
今日の八甲田山
山頂付近に
少しだけ雪が見えます。
でも今年はまだ
里に初雪降っていません。
このまま、
山だけに降れば良いのに、雪。
日本一美味しい
水道水を作る
横内浄水場手前を
山道に入っていきます。
紅葉は終わり、
木に葉はほとんどありません。
夏場は木々に囲まれて見えなかった八甲田の山並みが見えます。
岩木山展望所
外国人のツーリストのようなチャリダーが、腰を下ろして休んでいました。
どこを目指しているのだろう?
調子が良いので、
さらに上って
萱野高原まで行きましょう。
ラストライド
かもしれないって
思って、
しっかりと走りました。
萱野高原
ネックウォーマーで
鼻まで隠し
下ります。
さっきの外国人が
上ってきました。
これから八甲田越え
でしょうか?
山を舐めてる。
遭難しないように。
走行距離:33.77km
走行時間:1時間26分
平均速度:23.4km/h
登坂高度:592m
これがラストなのか?
もうちょっと走りたい。
せばまた。