ども、レパード沼です。
今日1日を振り返ります。
朝ごはんは、
初めての
朝ラー。
朝ラーメンです。
長尾中華そば中央店で
あっこく細麺ネギだく
食後、
青森BMWでヴァレンティーノ号
のタイヤ交換、冬に備えます。
天気は快晴

明日は雨模様

しかも昨日は
津軽88ライドしましたが、
走り足りなかった。
これは今日ライドでしょ。
さて、どこに?
あっ!
電アシのトドップ、
充電していない。
さらに、
サイコンも。
むぅ。
今日も
ノンアシストの
シナプスにするか。
走れる時間を考えて、
津軽半島の東岸を
行けるところまで
北上します。
ベイブリッジ経由で
旧道をひた走ります。
目標は、
青森市と蓬田村の境。
走れー。
タイムアップ。
目標達成ならず。
着いたのは、
ここから引き返しました。
走行距離:38.4km
走行時間:1時間27分
平均速度:23.1km/h
家に戻ると
息子が帰っていました。
シャワーを浴びて
すぐにお昼ごはん。
息子の車とイチコの
2台でイトヨーへ。
コメダ珈琲店。
モーニング以外では
初めてです。
名古屋名物
あんかけスパゲティ
(写真なし)
をいただきました。
食後、
今度は息子の車を
預けにディーラーへ。
一週間の間に
タイヤ交換してもらいます。
この時期、
タイヤ交換の予約が
取れなかったので
苦肉の策です。
息子を乗せて、
今度は義父、
おじいちゃんの家に。
一週間の代車?
祖父のお下がりの
赤Bを取りにきました。
息子、2台持ちです。
再び2台で帰宅。
すぐさま、皮向き。
フィッティングして
発注していたクラブ。
昨日実家に届きました。
グリップとヘッドから
保護カバーをはがしました。
直後の記念撮影
赤Bにクラブを積んで
梨の木ゴルフ練習場へ。
私も一緒に。
息子が買ったのは
ミズノプロの
マッスルバックのやつ。
感想を聞くと、
当たったときは
すごく気持ちいい
みんなそうだけど。
確かにいい球を
前以上に高い確率で
打っていたように思いました。
息子は晩ご飯を食べて、
明日は午前仕事がある
と帰りました。
何がメインだったのか?
色々あった1日でした。
せばまた。